林檎の飾り切りツリー

ときたちさと
ときたちさと @cook_40105848

流行りの林檎の飾り切りのクリスマスバージョン!
アレンジ無限です^ ^
このレシピの生い立ち
流行っている林檎の市松模様の飾り切りをしてみたら、子供から「ツリーのも作って!」とリクエスト。なるほど!とすぐにやってみたら簡単に出来たので!

林檎の飾り切りツリー

流行りの林檎の飾り切りのクリスマスバージョン!
アレンジ無限です^ ^
このレシピの生い立ち
流行っている林檎の市松模様の飾り切りをしてみたら、子供から「ツリーのも作って!」とリクエスト。なるほど!とすぐにやってみたら簡単に出来たので!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お好み
  1. りんご 一個

作り方

  1. 1

    林檎を縦8等分に切り、さらに半分に切る。

  2. 2

    包丁で深さ2mm程度の切れ込みを格子状に入れる。
    斜めに12本、左右対称になるよう反対方向にも12本。
    (14本でも)

  3. 3

    ツリーなど、お好みの図柄を決めてから皮を抜く部分を包丁の角で(手前に剥くように)除いていく。金串やカニ用スプーンでも。

コツ・ポイント

林檎はこのサイズ、形が一番細工しやすいですが1/4 サイズでもいいですね。
切れ込みはあまり深く無い方が良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ときたちさと
ときたちさと @cook_40105848
に公開
4人の子を育てつつ自宅でcafeと料理教室をやっています。【カラダは食べ物から出来ている】をコンセプトに、アンチエイジングと家族の健康が同時に叶う抗酸化レシピを日々考えてます。理学部生物学科(分子細胞生物学)出身。化粧品メーカー、美容皮膚科看護師を経てカフェを開業し、現在は自宅カフェ兼料理教室主宰。http://www.cafe-chichi.com/
もっと読む

似たレシピ