お腹に優しい白菜・牛乳・コーンスープ

ともたろうげんき
ともたろうげんき @cook_40049685

私は風邪息子は試験前、おなかにやさしく温かいものないかな・・と考えコーンスープ粉を利用して作ってみました。
このレシピの生い立ち
温かくてお腹にやさしいスープが作りたい・・milk風にしようかと思いつつコーンもいいなと思いましたが粒のままでは消化に悪いし(^_^;)・・とコーンスープの素があったことを思い出し使用してみました!片栗粉も不要で簡単
美味しかったですよ☆

お腹に優しい白菜・牛乳・コーンスープ

私は風邪息子は試験前、おなかにやさしく温かいものないかな・・と考えコーンスープ粉を利用して作ってみました。
このレシピの生い立ち
温かくてお腹にやさしいスープが作りたい・・milk風にしようかと思いつつコーンもいいなと思いましたが粒のままでは消化に悪いし(^_^;)・・とコーンスープの素があったことを思い出し使用してみました!片栗粉も不要で簡単
美味しかったですよ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏胸肉(A 1枚
  2. 人参3mmに切る(A 10枚分
  3. 白菜の葉(ざく切り)(A 3枚分
  4. にんにく(スライス(A 国産2かけ
  5. 玉葱(くし切り(A 2分の1個
  6. コンソメ顆粒(B 大さじ3分の2
  7. 牛乳or豆乳(B 150cc
  8. コーンスープの素(B 1袋
  9. じゃがいも(中)(B 1個
  10. 胡椒 少々

作り方

  1. 1

    下準備:鶏胸肉は塩をまぶし半日位置いて、調理前に茹でて塩も流しておく。じゃが芋はレンジで3分加熱し皮を剥いて半分に切る。

  2. 2

    フライパンにお湯を沸かしA)のうち白菜の葉の部分は残して入れふたをして蒸しにする。

  3. 3

    人参に箸が通るようになったら、白菜の葉と水250cc
    残りb)を全部入れ煮込む。

  4. 4

    仕上げに粗挽きコショウを少々かけて出来上がり。味が濃いと感じるときは水で調整してください。

コツ・ポイント

鶏胸は購入後柔らかくするためほとんど塩をまぶしてから冷蔵や冷凍庫に保存しています。ゆでる時にお酒を少し入れることもあります。
コーンスープの素がダマになりやすいのでよく溶かしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ともたろうげんき
に公開
50代前半の主婦です。普段は自営で仕事しています。子供は33歳と29歳の男の子の母です。(もう、子供じゃないわね(笑))季節の物、そのときあるもので御飯♪や体調に合わせた料理を考えるのがすきです。基本的に素材は大したものは使いませんが、調味料は上白糖は無く甜菜か粗糖、本みりん・酒(一升瓶w)ヤマサ特選有機丸大豆の吟選しょうゆ使用(大豆小麦塩)です.美味しいご飯で皆で元気に楽しく!
もっと読む

似たレシピ