特製あったか(*^^*)トマトシチュー

トマト缶とじゃがいもを、いつもの野菜シチューに入れて作ってみたら、あら不思議、美味しく出来ました。(*^O^*)
このレシピの生い立ち
今年に入ってまだ寒いころ、新じゃが、新玉ねぎが入ったので、トマト缶で作ってみたら、洋食好きの私の大好きな味に。(^^)v受験生さんのお夜食にも、温まる味です。(^_^)vお子さまも喜びますね、(笑)
特製あったか(*^^*)トマトシチュー
トマト缶とじゃがいもを、いつもの野菜シチューに入れて作ってみたら、あら不思議、美味しく出来ました。(*^O^*)
このレシピの生い立ち
今年に入ってまだ寒いころ、新じゃが、新玉ねぎが入ったので、トマト缶で作ってみたら、洋食好きの私の大好きな味に。(^^)v受験生さんのお夜食にも、温まる味です。(^_^)vお子さまも喜びますね、(笑)
作り方
- 1
じゃがいもは、皮むきして一口大に切る。人参は、一口大の乱切りに。玉ねぎは、櫛形切り、しめじは、いしづきをとり、ほぐす。
- 2
ブロッコリーは、房を一口大に切り茎も、火が通りやすいように小さめに切る。
- 3
ベーコンは3センチ位の大きさに切り、ソーセージは、半分にカット。食べやすく切ります。
- 4
厚手の大きめシチュー鍋に、オリーブオイルを入れ、ベーコンを炒め、ソーセージも軽く炒める。
- 5
4のお鍋に、玉ねぎ、じゃがいも、人参、しめじも加えて炒め、コンソメキューブを溶かすお水をひたひたより少し多めに入れる。
- 6
5の材料に、ブロッコリーの芯も加えて、更にコンソメキューブを包丁で細かくカットしたものも、1個分ずつ味を見て加える。
- 7
6の材料を始めは強火にし、コンソメキューブを加えたお水が沸騰したら、始めはやや強めの火で5分位煮込む。
- 8
後は材料、人参やじゃがいもに、お箸がスッと通るまで、20~25分位、蓋をしてコトコト煮込む。
- 9
人参、じゃがいもに、箸がスッと通るまで煮えたら、堅めに塩ゆでしておいたブロッコリーも加える。
- 10
9に、カットトマト缶を加えて3分位弱火で煮込む。ホールトマト缶なら、トマトを木しゃもじで、つぶしながら煮込む。
- 11
味をみて、トマト味が薄いなら、トマトケチャップか、トマトピューレを加えてお好みの濃さに。
- 12
お好みで塩コショウを、軽めに振る。
- 13
お皿に、材料を均一に盛りつけて、粉チーズか、ピザ用チーズをアツアツのうちに、トッピングする。
- 14
パンかクラッカーを添えて、アツアツを召し上がれ。(^o^)v
コツ・ポイント
ご紹介した、材料の分量だと、5人分くらいでしょうか。じゃがいもや、玉ねぎが多めだと、食べごたえがあって美味しいです。
じゃがいも、人参をやや煮くずれるくらいに、火を通したほうが美味しく頂けます!(^^)v新じゃがや新玉ねぎだと、最高です!
似たレシピ
-
-
-
-
[時短]牛切り落とし肉でトマトシチュー [時短]牛切り落とし肉でトマトシチュー
トマト味のビーフシチューはご飯にかけても美味しいです!小麦粉を入れなくてもジャガイモが溶けてトロミがつきますよ(^-^) お菓子大好きぃちゃん -
-
お麩入り♪白菜deトマトシチュー お麩入り♪白菜deトマトシチュー
白菜&野菜がたっぷりの、お麩入りトマトシチューです♪ 美味しいスープを吸ったお麩がとっても美味しいですよ(^m^*) 圧力鍋であっと言う間に出来ちゃいます。 なお★nao -
-
-
その他のレシピ