余ったお餅と海苔で海苔佃煮餅

マンギー
マンギー @cook_40137268

海苔と醤油でお餅を食べる磯辺焼き。たまには同じ材料で違うように食べてみるのも一興?ということで、海苔佃煮餅!
このレシピの生い立ち
実家からたくさんの海苔をもらったので、海苔の佃煮を久しぶりに作りたくなり、余ったお餅を絡ませてみました。レシピ通りだと味が濃い目なので味の濃さは各自で調整を:)

余ったお餅と海苔で海苔佃煮餅

海苔と醤油でお餅を食べる磯辺焼き。たまには同じ材料で違うように食べてみるのも一興?ということで、海苔佃煮餅!
このレシピの生い立ち
実家からたくさんの海苔をもらったので、海苔の佃煮を久しぶりに作りたくなり、余ったお餅を絡ませてみました。レシピ通りだと味が濃い目なので味の濃さは各自で調整を:)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 海苔 適量
  2. 料理酒 100ml
  3. 麺つゆ(3倍濃縮) 50~100ml
  4. 300ml
  5. 3~4個
  6. 揚げ玉 適量

作り方

  1. 1

    海苔をちぎって鍋に入れます。

  2. 2

    料理酒、麺つゆ、水を入れて弱火にかけます。

  3. 3

    ぐつぐつ煮込みつつ、木べらで混ぜます。海苔をつぶすような感じで混ぜていきます。

  4. 4

    お餅を載せます。お餅は火が通りやすいように半分にしています。もちろん、焼いてから入れてもOK。

  5. 5

    お餅が柔らかくなるまで海苔と混ぜながら一緒に煮込みます。

  6. 6

    海苔の佃煮が餅の周りについてきたら出来上がり間近!

  7. 7

    味にコクを増すために揚げ玉を投入します。入れなてもOK。

  8. 8

    見た目は悪いですが出来上がり!ちょっと味が濃い目なので、麺つゆは50mlでもOKだと思います。

コツ・ポイント

海苔の佃煮は味が濃くなりやすいので、入れる麺つゆの量で味を調整してください。なお、この海苔の佃煮でご飯を食べてもすっごくおいしいのでお試しあれ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マンギー
マンギー @cook_40137268
に公開
料理好きなアラサ—独身男。①独身男は計量機を持ってない、②味覚は人それぞれ(=分量は常に変わる)、と思っているので分量はほとんど書いてません(お菓子系除く)。分量は自分で味見しつつ決めて、自分の味を作って楽しんでください♪もしよかったら、「私はこんな分量で作ったよ!」といったつくれぽをくれるとうれしいです:)みんなでレシピ集を完成させていけたらうれしいです♪
もっと読む

似たレシピ