作り方
- 1
たけのこは縦半分にし、穂先を7cmに切ってさらに3〜4等分する。残りは1cmの半月切り、下部の固い所や姫皮はみじん切り
- 2
人参は半分ずつ乱切りとみじん切りにする
- 3
鶏ひき肉に砂糖小1、塩小1/2、卵を順に加えて粘りが出るまで混ぜ、固さをみながら酒、水各大1を少しずつ混ぜる
- 4
みじん切りにしたたけのこと人参も加えて混ぜる
- 5
鍋に★印を煮立て、つくねを大きなスプーンですくって鍋に入れる
- 6
つくねの周囲が固まってきたらたけのこと人参を入れ、紙ぶたをし中火で20分煮る
コツ・ポイント
一緒に木の芽を盛るとキレイです◎
人参を梅型に抜けばおもてなし料理にも!
急ぎのときはフードプロセッサーを使うとラクチン!
※手順3の調味料は分量外
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19399794