師匠直伝、冬場限定カワハギの肝和え♪

戦うコックサン @cook_40033537
肝と味噌を一緒に叩いたなめろうです^^
アジのとはまた違った味わいが抜群です♪
肝の入る寒い時期の贅沢ですよ♡
このレシピの生い立ち
とあるミュージシャン師匠が教えてくれた絶品カワハギのなめろうです^m^ 馬♡
師匠直伝、冬場限定カワハギの肝和え♪
肝と味噌を一緒に叩いたなめろうです^^
アジのとはまた違った味わいが抜群です♪
肝の入る寒い時期の贅沢ですよ♡
このレシピの生い立ち
とあるミュージシャン師匠が教えてくれた絶品カワハギのなめろうです^m^ 馬♡
作り方
- 1
カワハギの捌き方はレシピID:17518426 を参照ください^^
- 2
肝は必ず新鮮なもので!!
15分くらい水にさらして臭みを抜く。
←これもカワハギを捌こう!の方に書いてあります。 - 3
肝より少な目の味噌と肝を叩きます♪
味噌の量は肝の大きさによって変えてね^^ - 4
大葉は茎をとり、みじん切りにしておきます。
- 5
薄皮まで取った身をおおまかに切ります
- 6
ある程度細かくなったところで、さらに叩いて細かくします♪
- 7
かなり叩いたら、生姜の絞り汁を加えます。量は5~6滴?(適当;)
ひと混ぜ(叩き)します - 8
③の肝と④の大葉を載せてさらに叩く♪
- 9
完全にたたき終わったと感じたら(お好みでOK♪あくまで適当だもの^^;)
隠し味の一味投入! - 10
入れすぎると隠し味にならないよ♫
でも、ピリ!の好きな方は多めにどうぞ♫ - 11
お好みで醤油をかけてどうぞ^^
コネギなど入れても旨い^m^
コツ・ポイント
新鮮はカワハギを手に入れること、肝の入る冬場がGoo!です
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ささみと白菜の味噌ドレッシング和え ささみと白菜の味噌ドレッシング和え
冬においしい白菜をささみ、ほうれん草とサラダ風にしてみました。手作りの味噌ドレッシングで、酢味噌とはまた違った味わいです。 ちくのん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19402492