レンジで時短!フライパンで大学芋

miito512 @cook_40064404
揚げずに作るので、後片付けも楽チンです。
簡単にできるので、さつま芋の季節は、我が家の定番のおやつです。
このレシピの生い立ち
秋になると畑で大量に収穫されるので、大学芋を作りたいと思い、作ってみたのがきっかけで、さつま芋シーズンには、何度も作るようになりました。
味付けも濃くないので、飽きない味です。
レンジで時短!フライパンで大学芋
揚げずに作るので、後片付けも楽チンです。
簡単にできるので、さつま芋の季節は、我が家の定番のおやつです。
このレシピの生い立ち
秋になると畑で大量に収穫されるので、大学芋を作りたいと思い、作ってみたのがきっかけで、さつま芋シーズンには、何度も作るようになりました。
味付けも濃くないので、飽きない味です。
作り方
- 1
さつま芋は皮をむいて乱切りにし、水にさらします。(皮付きでもOK!)
- 2
さつま芋は水を切り、レンジ対応容器に入れて蓋をし(耐熱容器にラップでもよい)レンジで600Wで5分。
- 3
フライパンに☆印のサラダ油と砂糖を入れて準備しておきます。
- 4
レンジで加熱したさつま芋をフライパンに投入し、全体をかき混ぜて重ならないようにします。
- 5
蓋をして中火で4分くらい蒸し焼きします。
- 6
蓋をあけて、焼き色が付くように7~8分くらい返しながら焼きます。
全体に焼き色が付いたら、塩を一つまみ振り入れます。 - 7
仕上げに黒ごまをふりかけて出来上がり
!(^^)!
コツ・ポイント
蓋付のフライパンを使用します。
フライパンの種類によって焦げ付き具合が違うので、火加減に注意して下さい。
角ができるように切ると先の方がカリッとなります。
仕上げにバターやはちみつを入れても美味しいです!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19402759