大豆のお肉のグリーンカレー

マルコメレシピ
マルコメレシピ @marukome_cookpad

タイ料理の定番、グリーンカレーも大豆のお肉でヘルシーなのに食べ応えのある一品に!本格的な味わいです。

このレシピの生い立ち
大豆のお肉と相性の良いカレーをエスニックに仕上げたレシピです。暑い夏にもぴったりな食欲を刺激する一品です。

大豆のお肉のグリーンカレー

タイ料理の定番、グリーンカレーも大豆のお肉でヘルシーなのに食べ応えのある一品に!本格的な味わいです。

このレシピの生い立ち
大豆のお肉と相性の良いカレーをエスニックに仕上げたレシピです。暑い夏にもぴったりな食欲を刺激する一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ダイズラボ「大豆のお肉フィレ 1袋
  2. なす 2本
  3. たけのこ水 60g
  4. いんげん 4~6本
  5. パプリカ(赤・黄色) 各1/4個
  6. しめじ 小パック 80g
  7. ご飯 適量
  8. グリーンカレーペースト 1袋(50g)
  9. サラダ油 適量
  10. にんにく 1片
  11. しょうが 1片
  12. ナンプラー 大さじ1~1と1/2
  13. 砂糖 小さじ2~大さじ1
  14. ココナッツミルク 1缶(400cc)
  15. 400cc

作り方

  1. 1

    今回は、ダイズラボ「大豆のお肉フィレ」を使います。

  2. 2

    なすは縦半分に切ってから幅1cmの斜め切りに、たけのこ水煮は小さめの1口大に、いんげんは長さ2cmに切る。

  3. 3

    赤パプリカ・黄パプリカは縦半分に切ってから斜め幅1cmに切る。しめじは石づきを取り、ほぐしておく。

  4. 4

    にんにく、しょうがはみじん切りにする。

  5. 5

    鍋にサラダ油大さじ1を熱し、にんにくしょうがを焦がさないよう炒めカレーペーストを加えて香りが立ってくるまで弱火で炒める。

  6. 6

    ココナッツミルクと水を加えてのばし、「大豆のお肉」と全ての野菜を加えて煮る。

  7. 7

    <6>がひと煮立ちしたら火を弱め、そのまま5分ほど煮る。

  8. 8

    具に火が通ったらナンプラーと砂糖で調味し、ご飯といっしょにいただく。

コツ・ポイント

野菜はお好みでOK!彩り豊かな素材を使うと食欲もアップします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マルコメレシピ
マルコメレシピ @marukome_cookpad
に公開
みそ、糀、大豆を使った、毎日が楽しくなるような美味しいレシピをご紹介しています!http://www.marukome.co.jp/recipe/
もっと読む

似たレシピ