作り方
- 1
にんじんと大根→いちょう切り
白菜→ざく切り - 2
片手鍋に半部くらいの水とだしの素を入れます。その時に①の切った野菜も入れ、沸騰させてください。
- 3
根菜が柔らかくなったら、お味噌をだし汁で溶きながら入れてください。
- 4
味を見て味噌の量を調整したら、完成です!
コツ・ポイント
野菜が多いので、最後に汁が少ない状態にならないよう、水を多めに入れました!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
寒い日に!あったか味噌汁 石狩風鍋 寒い日に!あったか味噌汁 石狩風鍋
これからの寒い冬にぴったりの味噌汁です。魚のだしが効いてておいしい!!(^ω^)野菜などは冷蔵庫の残り物でも大丈夫です♪ キングカレー -
-
-
-
鍋いらずで簡単!ねぎ味噌で作るお味噌汁 鍋いらずで簡単!ねぎ味噌で作るお味噌汁
鍋を使いたくない時に、インスタント味噌汁のように作れます。私は、野菜をカットして冷凍保存しておくと便利です。 emiʕ•ᴥ•ʔ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19404296