キャベツの巻き寿司

JAみやざき
JAみやざき @cook_40093421

切り口が色とりどりでキレイです♪
野菜メインのお寿司なので、何個でもパクパクいけそうです(^▽^)
このレシピの生い立ち
宮崎県産「キャベツ・きゅうり・米」を美味しく食べていただきたくて考案しました。

【キャベツの主な産地(JA名)】
こばやし、えびの市、児湯、尾鈴、宮崎中央

キャベツの巻き寿司

切り口が色とりどりでキレイです♪
野菜メインのお寿司なので、何個でもパクパクいけそうです(^▽^)
このレシピの生い立ち
宮崎県産「キャベツ・きゅうり・米」を美味しく食べていただきたくて考案しました。

【キャベツの主な産地(JA名)】
こばやし、えびの市、児湯、尾鈴、宮崎中央

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 炊きたてのご飯 600g
  2. 梅肉 大さじ2
  3. キャベツの葉 4枚
  4. きゅうり 100g
  5. にんじん 80g
  6. 少々
  7. 青じそ 12枚
  8. かに風味かまぼこ 4本
  9. ゴマ 少々
  10. 【A】
  11. 砂糖 30g
  12. 25cc
  13. 7g

作り方

  1. 1

    炊きたてのご飯に【A】を混ぜておく。

  2. 2

    鍋にお湯を沸かし、塩を少々入れ、キャベツを茹で、水気をふき取り芯を取っておく。

  3. 3

    きゅうりとにんじんを千切りにし、氷水にくぐらせ水気を切る。山芋は千切りにして酢水につける。

  4. 4

    巻きすにキャベツの葉を広げ、ご飯、青じそ、きゅうり、にんじん、かに風味かまぼこ、山芋、梅肉を置き、ごまをふって巻く。

  5. 5

    食べやすい大きさに切って器に盛り付けてできあがり。

コツ・ポイント

【キャベツの選び方】
鮮やかな緑色でツヤとハリがあり、芯の切り口が新しいもの、持った時にずしっりと重いもの。
【キャベツの保存方法】
ポリ袋にいれて4~5日は保存する事ができます。カットしたものはラップで密封、出来るだけ早めに食べましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
JAみやざき
JAみやざき @cook_40093421
に公開
宮崎の恵まれた環境で育まれ、生産農家の皆さんが愛情込めて作られた宮崎県産食材を使ったレシピをご紹介いたします♪ホームページには、多数のレシピがありますので、こちらもご覧下さいませ。http://www.kei.mz-ja.or.jp/05_recipe/
もっと読む

似たレシピ