◆鶏そぼろのあったかキムチにゅうめん◆

★結衣★
★結衣★ @cook_40054959

温かいにゅうめんに甘辛く炒めた鶏そぼろとキムチの素をプラス♪
混ぜずに味の変化をお楽しみください♪ ヽ(=´▽`=)ノ
このレシピの生い立ち
温かいそうめんのお汁が食べたいと思い、思いつくままに作ってみました。
おだしの効いたつゆに味噌味のそぼろとキムチの素がピッタリ!
混ぜずにそのままいただくと、いろんな味が楽しめますよ ♪ヽ(=´▽`=)ノ

◆鶏そぼろのあったかキムチにゅうめん◆

温かいにゅうめんに甘辛く炒めた鶏そぼろとキムチの素をプラス♪
混ぜずに味の変化をお楽しみください♪ ヽ(=´▽`=)ノ
このレシピの生い立ち
温かいそうめんのお汁が食べたいと思い、思いつくままに作ってみました。
おだしの効いたつゆに味噌味のそぼろとキムチの素がピッタリ!
混ぜずにそのままいただくと、いろんな味が楽しめますよ ♪ヽ(=´▽`=)ノ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. そうめん(乾麺) 300g
  2. つゆ
  3. 8C
  4. 白だし醤油 大さじ9弱
  5. しめじ 1株
  6. 油揚げ 3枚
  7. 鶏そぼろ
  8. 鶏ひき肉 200g
  9. ◇酒 大さじ2
  10. にんにく(みじん切り) 1片
  11. 生姜(みじん切り) 1片
  12. サラダ油(炒め用) 大さじ1
  13. ◆味噌 大さじ1
  14. ◆醤油 小さじ1と1/2
  15. ◆砂糖 小さじ1
  16. ◆だしの素 小さじ1/2
  17. ◆水 大さじ1
  18. 貝割れ大根 1/2パック
  19. キムチの素(桃屋) 1人小さじ1×4

作り方

  1. 1

    しめじは石突きを取りほぐす。
    油揚げは半分に切って細切りにする。
    鶏ひき肉に◇酒を混ぜよくほぐす。
    ◆の調味料を混ぜる。

  2. 2

    鍋に水を沸騰させ(中火)、しめじ・油揚げ・白だし醤油を加える。
    しめじが煮えたら火を止める。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を熱し(中火)にんにく・生姜を炒める。
    香りが出てきたら鶏ひき肉を加え、パラパラになるように炒める。

  4. 4

    鶏ひき肉が白っぽくなったら◆の調味料を加え、水気がなくなるまで炒めて火を止める。

  5. 5

    そうめんは指定の時間茹で、ザルに上げて水気を切る。
    器に盛り分ける。

  6. 6

    そうめんの上に貝割れ大根を乗せ、熱々のつゆをかける。
    鶏そぼろをのせ、キムチの素をかけたら出来上がり♪

コツ・ポイント

つゆを作っている間に鶏そぼろを炒め、そうめんを茹でると時間短縮になります。
鶏ひき肉は予め酒でほぐしておくことにより、炒める時パラパラになりやすいです。
そうめんは冷えると固まりやすいので、温かいうちに器に盛り分けておきましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★結衣★
★結衣★ @cook_40054959
に公開
食べる事大好き❤ 毎日美味しいもの探しが趣味の私です♪(●´艸`)ムフフ.。oO美味しいものを食べると作り方がとっても気になり、レシピを自分なりにアレンジしたり、こんな感じかなぁって作ってみたり。。そんな我が家の人気定番メニューを、ちょっとずつご紹介~♪ヽ(=´▽`=)ノ誰にでも作れる簡単レシピ、それを目標に日々美味しいレシピをUPしていきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ