★メロンパンの皮クッキー★

akiuwa @cook_40091599
息子がクッキーを食べたがったので自分で作らせてみました。
このレシピの生い立ち
息子にも作りやすいクッキーをと、ドロップクッキーにしました。その後、計量しやすく生地も扱いやすい、「完全な」メロンパンの皮クッキーに変更しています。
★メロンパンの皮クッキー★
息子がクッキーを食べたがったので自分で作らせてみました。
このレシピの生い立ち
息子にも作りやすいクッキーをと、ドロップクッキーにしました。その後、計量しやすく生地も扱いやすい、「完全な」メロンパンの皮クッキーに変更しています。
作り方
- 1
★2019年2月★
「完全に」メロンパンの皮クッキーにレシピ変更。粉を計量しやすい100gとし、バターや卵を減らした。 - 2
ちなみに、メロンパンの作り方はこちら⇒(ID:18144994)
- 3
バターを室温で柔らかくする。電子レンジで溶かしてしまってもよい。
- 4
砂糖と一緒に泡立器でクリーム状に白っぽくなるまで擦り混ぜる。
- 5
卵を加えてさらによく混ぜ、マヨネーズ状になるまで混ぜる。
- 6
木べらにかえて粉を加え、生地をまとめる。
- 7
生地を二等分してそれぞれ棒状にまとめ、各八当分する。
※柔らかい生地の場合はティースプーンですくう。 - 8
生地をそれぞれ丸める。
- 9
指で表面を平らにして厚さを3㎜程度にし、180℃で15分焼く。
- 10
★旧レシピ★
当初のレシピ。
粉も1.3倍で多いが、卵&バターが倍量近く、焼成中に生地が溶けて拡がり、成形の意味なし。 - 11
★旧レシピ★
旧レシピだと(写真はレシピ2倍量)、このようなドロップ生地が、 - 12
★旧レシピ★
結局焼いている間に溶けて、良くも悪くも写真のように薄く流れて広がります。 - 13
★旧レシピ×ココア版★
生地が溶けて広がってしまう旧レシピのときにココアを加えて焼いたものです。
コツ・ポイント
純ココアなら粉を置き換えるだけでいいですが、砂糖入りの場合はその分砂糖も減らします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
メロンパンにもミックス粉のクッキー メロンパンにもミックス粉のクッキー
ホットケーキミックスのクッキーを覚えやすく手順を減らして簡単に。メロンパンの上?にも。チョコチップ入りも美味しいです KAORI星 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19406045