風邪予防に!鶏と白菜の生姜スープ

いしわりざくら
いしわりざくら @cook_40235134

生姜たっぷりで体ホカホカになります。市販の鍋キューブを使って手軽に作ってみました!
このレシピの生い立ち
いつものスーパーの精肉担当のおじさまに「奥さん、風邪予防に鶏肉がいいらしいよ!」と声をかけられ、手羽元をたくさん買ってしまいました。せっかくなので生姜たっぷりで効果倍増のスープにしようと思いました。実家の両親が育てた白菜もたくさん入れました

風邪予防に!鶏と白菜の生姜スープ

生姜たっぷりで体ホカホカになります。市販の鍋キューブを使って手軽に作ってみました!
このレシピの生い立ち
いつものスーパーの精肉担当のおじさまに「奥さん、風邪予防に鶏肉がいいらしいよ!」と声をかけられ、手羽元をたくさん買ってしまいました。せっかくなので生姜たっぷりで効果倍増のスープにしようと思いました。実家の両親が育てた白菜もたくさん入れました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 手羽元 10本
  2. 白菜 1/2個
  3. ネギ 1本
  4. こんにゃく 1袋
  5. 焼き豆腐 1丁
  6. えのきだけ 1袋
  7. 鍋キューブ 適量(パックの表示通りに)
  8. 生姜 大1片
  9. 適量
  10. 黒胡椒 お好みで…

作り方

  1. 1

    鍋に水と鍋キューブ、千切りにした生姜、手羽元を入れて、蓋をして中火にかけます。沸騰したら、弱火にして20分位煮る。

  2. 2

    白菜はざく切り、ネギは斜め切り、こんにゃくは下ゆでして食べやすい大きさに切る。焼き豆腐も食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    1⃣に2⃣の下ごしらえ済みの具材を入れる。

    白菜がトロッと柔らかく煮えたら出来上がり!

  4. 4

    食べる時に好みで、黒胡椒をかける

コツ・ポイント

手羽元と鍋キューブを水からゆっくり煮て、出汁をしっかりとると美味しいです。あとは好みの野菜をたっぷり入れて煮てください(^q^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いしわりざくら
いしわりざくら @cook_40235134
に公開
フルタイムで働いて時間がなかなか取れず、以前よりお料理に時間をかけることが少なくなりました。加えて、体調を崩してダイエット中。皆さんのレシピを参考に美味しくて体に良いメニューを研究中です。私自身のレシピは、簡単、お手軽がモットーなので、市販のめんつゆ、たれ、ドレッシングを使い、目分量で味付けしているので、レシピが曖昧な点はお許し下さいm(_ _)m
もっと読む

似たレシピ