干し柿なます

えすてる15
えすてる15 @cook_40096440

干し柿のやさしい甘さの酢の物です。
このレシピの生い立ち
茶碗蒸しに使った三つ葉の残りと、干し柿があったので作りました。
秋には、生の柿でも美味しいです。

干し柿なます

干し柿のやさしい甘さの酢の物です。
このレシピの生い立ち
茶碗蒸しに使った三つ葉の残りと、干し柿があったので作りました。
秋には、生の柿でも美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大根 2㎝くらい
  2. 塩 (塩もみ用) ひとつまみ
  3. 三つ葉 小1束程度
  4. 干し柿 小1個
  5. ごま 少々
  6. 甘酢
  7.   酢 小さじ2
  8.   砂糖 小さじ1.5

作り方

  1. 1

    大根は千切りにし、塩を振って揉みこみ、10分程度置く。しんなりしたら水けを絞っておく。

  2. 2

    三つ葉は、熱湯にさっと通して、水にさらし、2~3cmに切り、水けを絞る。

  3. 3

    干し柿は、細めのせん切りにする。

  4. 4

    酢と砂糖を合わせて、甘酢を作る。

  5. 5

    ①~③の材料全部と甘酢をあわせ、器に盛る。最後にごま少々を振る。

コツ・ポイント

大根は、できるだけ細めのせん切りに。
砂糖は、干し柿の甘味があるので、お好みで加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
えすてる15
えすてる15 @cook_40096440
に公開
身近にある食材で、簡単・手軽・美味しいものができればいいなぁと思います。
もっと読む

似たレシピ