[簡単サクサク レンコン人参 きんぴら]

カリンダ☆
カリンダ☆ @kalinda329
大阪

サクサク食感が楽しい、蓮根のきんぴらです。
サッと作れますので、お弁当にもオススメですよ。
このレシピの生い立ち
きんぴらの基本配合です。
中学生の頃から作り続けている、
簡単、変わらない配合です。
ごぼうだけでなく、れんこんも、美味しいですね。

[簡単サクサク レンコン人参 きんぴら]

サクサク食感が楽しい、蓮根のきんぴらです。
サッと作れますので、お弁当にもオススメですよ。
このレシピの生い立ち
きんぴらの基本配合です。
中学生の頃から作り続けている、
簡単、変わらない配合です。
ごぼうだけでなく、れんこんも、美味しいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. れんこん 10cmほど(正味200gくらい)
  2. 人参 2本(正味200〜230gくらい)
  3. 少量
  4. ゴマ 大さじ1
  5. ♢三温糖(砂糖) 大さじ1
  6. ♢酒 大さじ1
  7. ♢濃口醤油 大さじ2
  8. 炒りゴマ お好みの量

作り方

  1. 1

    蓮根の皮を剥き、3mmほどの厚さに切る。5〜10分ほど酢水にさらし、ザルにあけ水気を切っておく。人参も皮を剥き同様に切る

  2. 2

    フライパンを中火にし、ゴマ油を入れ、人参を炒める。少ししんなりしたら、水気を切った蓮根を加え、炒める。

  3. 3

    蓮根に火が通り、透明になってきたら、砂糖、酒を加えサッと馴染ませる。すぐに醤油も加えて、ザッと混ぜ合わせる。同時でも良い

  4. 4

    お好みで、炒りゴマを加える。

    出来上がり。

  5. 5

    完成です!

コツ・ポイント

・時間が無い場合は、酢水に、
れんこんをサッとさらすだけで大丈夫です。
・日持ちもしますので、作りおきにもオススメです。
その際は、冷蔵庫で保存をして下さいね。
・3mm厚さにしていますが、包丁、スライサー等で、お好みの厚さで、お試し下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
カリンダ☆
カリンダ☆ @kalinda329
に公開
大阪
[ クックパッドアンバサダー 2022 ]⁡・Instagram @kalinda329⁡はじめまして カリンダ☆です。大阪府家族(大学院 1年生ムスメ・旦那さん)⁡簡単・美味しい・ヘルシー笑顔になるゴハンお料理が初めての方にもわかりやすいお気軽レシピお家にある身近な食材調理器具で作っています宜しくお願いいたします⁡つくれぽは全て拝見しています本当にありがとうございます
もっと読む

似たレシピ