ベジタリアン向け…精進太巻き寿司

栄養士エツコ @cook_40196691
オリンピックに向け、ベジタリアンの人でも安心して食べられる美味しい太巻き寿司です。
このレシピの生い立ち
千葉県では、千葉県調理師会主催の郷土料理や調理学の講習会が開かれています。オリンピックに向けての、ベジタリアンやアレルギーの外国人の方への対応も講習内容にあり、そのためのレシピとして、考案しました。
ベジタリアン向け…精進太巻き寿司
オリンピックに向け、ベジタリアンの人でも安心して食べられる美味しい太巻き寿司です。
このレシピの生い立ち
千葉県では、千葉県調理師会主催の郷土料理や調理学の講習会が開かれています。オリンピックに向けての、ベジタリアンやアレルギーの外国人の方への対応も講習内容にあり、そのためのレシピとして、考案しました。
作り方
- 1
材料
- 2
かんぴょうは洗って鍋に入れ、多めの水を入れ沸騰したら、湯を捨て洗う。かぶる位の水を加えて煮る。
- 3
柔らかくなったら湯を捨て、砂糖、しょうゆを加えて煮る。
- 4
油揚げはゆでて油抜きする。だしで2~3分煮て、砂糖、酒を加え、2分くらい煮る。しょうゆを加え、汁けがなくなるまで煮る。
- 5
干椎茸は水で、半日から一晩かけてもどす。鍋に戻し汁、砂糖、しょうゆを加え20~30分かけて煮る。冷めたら5ミリ幅に切る。
- 6
ホウレン草はゆでて、水にさらす。ザルにあげ、水気を絞る。
三つ葉はさっとゆで、ザルにあげる。 - 7
すし飯にいりごまを混ぜる。まきすの上に、海苔を縦長におき、すし飯を向こう側は3㌢残して広げる。
- 8
中央に、煮かんぴょう、油揚げ、干し椎茸、ホウレン草、三つ葉をおく。
- 9
具を押さえるようにして、まきすを1回転させる。
- 10
そこでキュキュッと力を入れ過ぎずにしっかりと巻く。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19409028