ひよこ豆から作るマヨーネーズ

いただきまあす
いただきまあす @cook_40131885

ひよこ豆なので基本フムスなのですが、お酢を加えて、ブラックソルトを使うことでマヨネーズの風合いになります。激ウマです!
このレシピの生い立ち
ビーガンのマヨネーズはカシューナッツ使用のものだと、浸水がめんどくさい。豆腐マヨネーズもマヨネーズと呼ぶにはちょっと。
卵と油で作る手作りマヨネーズはオリーブオイルだと分離するし。で、このひよこ豆マヨが簡単で一番ヘルシーだと思います!

ひよこ豆から作るマヨーネーズ

ひよこ豆なので基本フムスなのですが、お酢を加えて、ブラックソルトを使うことでマヨネーズの風合いになります。激ウマです!
このレシピの生い立ち
ビーガンのマヨネーズはカシューナッツ使用のものだと、浸水がめんどくさい。豆腐マヨネーズもマヨネーズと呼ぶにはちょっと。
卵と油で作る手作りマヨネーズはオリーブオイルだと分離するし。で、このひよこ豆マヨが簡単で一番ヘルシーだと思います!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ひよこ豆 水煮 200g
  2. キストラバージンオリーブオイル 米カップ半くらい。80cc
  3. ココナッツビネガー 大さじ3
  4. レモン レモン半分くらい
  5. ブラックソルト ひとつまみ
  6. タヒニ(ごまペースト) 小さじ1

作り方

  1. 1

    ひよこ豆の水煮は洗って、フードプロセッサー、またはハンドミキサーのコップに入れます

  2. 2

    オリーブオイル、塩、レモン汁、タヒニ。そしてココナッツビネガーを大さじ2だけ入れて撹拌します(米酢でもいけると思います)

  3. 3

    私はハンドミキサーを使います。ちょっと重たい感じがしますが、きめ細かく滑らかになります。

  4. 4

    ちょっと味見をして
    お好みの味に仕上げてください。それにより残りの大さじ1酢を入れて滑らかになるまで撹拌。

  5. 5

    パンにつけたり、サンドイッチにしたらやめられません!野菜のディップにもいいですね

コツ・ポイント

レモンはフレッシュレモン汁使用。油はエキストラバージンオリーブオイルを使用することが味の決め手です。
ひよこ豆は自分で茹でた方がもちろん美味しいと思いますが、瓶の物でも美味しくできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いただきまあす
いただきまあす @cook_40131885
に公開
1965年生まれ。水瓶座。北海道出身1996年からバルセロナ在住2011年から菜食中心を意識した食生活ジョギング、縄跳び、ジムと運動おたく体が美味しいっていうご飯を作っています2017年カタルーニア政府主催の調理師コースを受講instagram/itadakimaas
もっと読む

似たレシピ