お年寄り絶讚シリーズ❗竹の子浅漬け‼️

おみつこさん @cook_40095152
穂先の柔らかい部分を使いました❗取り立ての筍は、柔らかいし、歯応えも良くて、アッサリと頂けます☺
このレシピの生い立ち
筍の、穂先と言うと、穂先メンマを想像したのですが・辛いと、食べれ無い人も出て来るので、浅漬け風にしました❗筍は、便通も良くて、体重の減りが良く、分かります☺
お年寄り絶讚シリーズ❗竹の子浅漬け‼️
穂先の柔らかい部分を使いました❗取り立ての筍は、柔らかいし、歯応えも良くて、アッサリと頂けます☺
このレシピの生い立ち
筍の、穂先と言うと、穂先メンマを想像したのですが・辛いと、食べれ無い人も出て来るので、浅漬け風にしました❗筍は、便通も良くて、体重の減りが良く、分かります☺
作り方
- 1
糠を入れて茹でた筍❗水に晒しました❗
- 2
好みの厚さ、大きさに切り分けます❗
- 3
ビニール袋に、調味料を入れ、筍も入れます☺筍から、水分が出て来るので、丁度良い味加減に成ります❗
- 4
2時間位すると、水分が出て来ます❗良く、味が染み込むには、後、1時間くらい置きます☺
- 5
醤油が少な目なので、筍の色も綺麗に出来上がります❗
コツ・ポイント
筍は、粉末だしが決め手❗醤油を入れ過ぎると
筍が茶色になり、筍、本来の色が無くなりますので注意します☺
似たレシピ
-
お年寄り絶賛シリーズ☆紅しぐれ浅漬け☆ お年寄り絶賛シリーズ☆紅しぐれ浅漬け☆
大根。紅しぐれ、苦味や辛味も無く、水に晒す事なく食べられます!ゴマ油、味塩で浅漬けにしました。あっさり美味しい☆ おみつこさん -
お年寄り絶賛シリーズ☆セロリ茗荷浅漬け☆ お年寄り絶賛シリーズ☆セロリ茗荷浅漬け☆
セロリ、きゅうり、茗荷を、ゴマ油、めんつゆ、ポン酢を使い、浅漬けを作りました!暑さに合う、浅漬けの出来あがりです! おみつこさん -
-
-
お年寄り絶賛シリーズ☆芥子菜、浅漬け☆ お年寄り絶賛シリーズ☆芥子菜、浅漬け☆
芥子菜の浅漬けを作りました☆ビニール袋に芥子菜、塩を加え1回目は灰汁抜きです!灰汁抜き汁を捨て、2回目は本漬けです☆ おみつこさん -
お年寄り絶賛シリーズ☆塩麹セロリ浅漬け☆ お年寄り絶賛シリーズ☆塩麹セロリ浅漬け☆
セロリ丸ごと1束を使いました。葉っぱは溶き卵を加えコンソメスープに。茎は塩麹漬けにしました。利用者さん便秘解消手助け☆ おみつこさん -
お年寄り絶賛シリーズ☆簡単♪塩麹浅漬け☆ お年寄り絶賛シリーズ☆簡単♪塩麹浅漬け☆
キャベツ、きゅうり、大葉を使い塩麹浅漬けを作りました☆ビニール袋の中で、揉み込み冷凍庫に入れて2時間で出来上がります☆ おみつこさん -
簡単ですぐできる!たけのこの浅漬け 簡単ですぐできる!たけのこの浅漬け
新鮮なタケノコ本来の甘みと味わいそのままを美味しくいただけます。その上簡単ですぐできます。春を味わってみませんか♪ あやのんのママ -
-
お年寄り絶賛シリーズ☆白菜、人参浅漬け☆ お年寄り絶賛シリーズ☆白菜、人参浅漬け☆
白菜を丸ごと1束、人参と粘りスープの素を使い、柚子皮を加えビニール袋を2重にして冷蔵庫で、2時間漬けました☆柚子味旨し☆ おみつこさん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19410562