我が家の八宝菜(カレー風味)!中華丼にも

単!!
単!! @cook_40050638

中華の八宝菜をカレー風味にしています、我が家では子供が小さい頃に評判よく、よく作りました
このレシピの生い立ち
子供が小さい頃、八宝菜にカレー風味を効かせるとよく食べてくれたので、しばらく八宝菜といえば我が家ではカレー風味でした、そのレシピを公開してみました

我が家の八宝菜(カレー風味)!中華丼にも

中華の八宝菜をカレー風味にしています、我が家では子供が小さい頃に評判よく、よく作りました
このレシピの生い立ち
子供が小さい頃、八宝菜にカレー風味を効かせるとよく食べてくれたので、しばらく八宝菜といえば我が家ではカレー風味でした、そのレシピを公開してみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚薄切り肉 100g
  2. 干ししいたけ 2枚
  3. 白菜 2枚
  4. たまねぎ 1/2個
  5. えび(小) 4尾
  6. いか 60g
  7. ピーマン 2個
  8. にんじん 4センチ
  9. ▲しょうゆ 小さじ1
  10. ▲酒 小さじ1
  11. 塩こしょう 少々
  12. 水溶き片栗粉 適量
  13. しいたけの戻し汁 150cc
  14. ●カレー粉 小さじ2
  15. ●しょうゆ 大さじ1
  16. ●酒粕 小さじ1
  17. ●みりん 小さじ1

作り方

  1. 1

    干ししいたけは水で戻し、豚肉は食べ易い大きさに切り▲をもみ込みしばらく置く

  2. 2

    えびは殻をむき、白菜といかは食べ易い大きさに切り、たまねぎとにんじんは薄切り、しいたけはそぎ切り、ピーマンは細切りにする

  3. 3

    フライパンに分量外のサラダ油を加熱し、豚、えび、いかを炒める

  4. 4

    肉の色が変わってくると野菜を入れて塩こしょうを振って炒める

  5. 5

    野菜がしんなりとしてくると、●を入れて一煮立ちさせる

  6. 6

    水溶き片栗粉を加えて混ぜてとろみをつける

  7. 7

    お皿に盛って出来上がり

  8. 8

    丼にご飯をよそい、上から6をかけて中華丼にしても良いですよ

コツ・ポイント

具は(特に野菜)は一例です、あるものに置き換えてもらえばよいでしょう

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
単!!
単!! @cook_40050638
に公開
単身赴任をしている会社員です。毎日、自分ひとりのために料理を作っているそんな自炊生活を楽しんでいます。料理記録を紹介するHPを開設、題して「単身赴任の料理日記」です。http://tan-jisui.life.coocan.jp/jisui/こちらもご覧いただければありがたいです。
もっと読む

似たレシピ