材料少なめ♪簡単☆お財布にエコな鍋しぎ

ソフツ
ソフツ @cook_40205277

簡単で保存もきくので常備菜としても。材料が少くお財布にもエコです。温かいまま食べても良いし、夏の暑い時は冷やしても。
このレシピの生い立ち
鍋で作る茄子の味噌田楽を「鍋しぎ」というそうです。
雑誌のレシピをアレンジしました。

材料少なめ♪簡単☆お財布にエコな鍋しぎ

簡単で保存もきくので常備菜としても。材料が少くお財布にもエコです。温かいまま食べても良いし、夏の暑い時は冷やしても。
このレシピの生い立ち
鍋で作る茄子の味噌田楽を「鍋しぎ」というそうです。
雑誌のレシピをアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 茄子 2本
  2. ピーマン 2個
  3. 塩(灰汁抜き用) ひとつまみ
  4. サラダ油(炒め用) 大さじ1.5〜2杯
  5. 砂糖 大さじ2杯
  6. 味噌 大さじ2杯
  7. すりごま お好きなだけ
  8. ラー油 お好きなだけ

作り方

  1. 1

    茄子を一口大に切る

  2. 2

    ピーマンも一口大に切る

  3. 3

    切った茄子を灰汁を抜くために、しばらく塩水に浸け、4〜5分後に水を切る

  4. 4

    水を切った茄子を多めのサラダ油で炒める

  5. 5

    サラダ油が茄子に馴染んだら、砂糖を加え炒める

  6. 6

    茄子から水が出てくるので、味噌とピーマンを加え、出てきた水で味噌を溶かす様に更に炒める

  7. 7

    お好みですりごまとラー油を加えて、混ぜ合わせ仕上げる

コツ・ポイント

お水を一切使わないので焦げない様に注意してください。砂糖を加えたあとは、中火ぐらいがいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ソフツ
ソフツ @cook_40205277
に公開
たま〜に投稿します(^-^;) 2020年5月6日私のレシピをクリップされたのが1000回を超えました! 作っていただいた皆様ありがとうございます♡ 参考になったらつくれぽを頂けると励みになりますm(_ _)m 美味しく作れた料理の備忘録です_φ(・_・
もっと読む

似たレシピ