なすの南蛮漬けマイルド版

管理栄養士ママ♪
管理栄養士ママ♪ @cook_40236802

うちの主人の大好物!!お子様にも食べやすいマイルドな南蛮漬けです!!我が家は一年中食べますが、暑い日にもってこいです!!
このレシピの生い立ち
主人が好きななすの南蛮漬けを、子どもも食べやすいように塩分と酸味を抑えました。

なすの南蛮漬けマイルド版

うちの主人の大好物!!お子様にも食べやすいマイルドな南蛮漬けです!!我が家は一年中食べますが、暑い日にもってこいです!!
このレシピの生い立ち
主人が好きななすの南蛮漬けを、子どもも食べやすいように塩分と酸味を抑えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. なす 長なすなら2本
  2. 適量
  3. ●水 大さじ4
  4. かつお顆粒だし 小さじ1
  5. ●しょうゆ 大さじ2
  6. ●砂糖 大さじ1
  7. ●酢 小さじ1

作り方

  1. 1

    なすを切る。縦に半分に切って、写真のように皮に切れ目を入れる。

  2. 2

    なすの皮に切れ目を入れたら、5㎝くらいの長さになるよう切り、さらに3つにる。

  3. 3

    小鍋に●の材料を入れ、弱火にかけて沸騰させない程度に温め混ぜる。砂糖などが溶ければOK。

  4. 4

    フライパンに多めの油を入れ、切ったなすを揚げ焼きにする。

  5. 5

    なすが油を吸い、しんなりしてきたら、3で作った南蛮だれに菜箸などを使って揚げ焼きしたなすをどんどん入れていく。

  6. 6

    あら熱をとって、冷蔵庫で冷やしたらできあがり♪

コツ・ポイント

なすは揚げ焼きして、しんなりしてきたらすぐに南蛮だれに浸していってください。盛り付けは、浸けた南蛮だれも一緒に入れた方が良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
管理栄養士ママ♪
に公開
安い!簡単!おいしい!身体に良い!そんな手作り料理を毎日作っています。管理栄養士で、二児のママです。私の母親は調理師なので、私自身も、おいしい手作りごはんを毎日食べて育ちました。ごはんのチカラって素晴らしい、日々そう思います。
もっと読む

似たレシピ