青梗菜と鶏レバーのナンプラー炒め

sa10ri工房
sa10ri工房 @cook_40198798
関東

しっとりレバーと香ばしいナンプラーの香り!シャキシャキの青梗菜!いつもと一味違った炒め物はいかがでしょう!ご飯が進みます

このレシピの生い立ち
鶏レバーをレバニラとは違った味付けで炒め物にしたかったので、ナンプラーを使ってみました!

青梗菜と鶏レバーのナンプラー炒め

しっとりレバーと香ばしいナンプラーの香り!シャキシャキの青梗菜!いつもと一味違った炒め物はいかがでしょう!ご飯が進みます

このレシピの生い立ち
鶏レバーをレバニラとは違った味付けで炒め物にしたかったので、ナンプラーを使ってみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 鶏レバー 300g
  2. ☆ニンニク 1片
  3. ☆生姜 1片
  4. ☆酒 大1
  5. ☆醤油 大1
  6. ☆ナンプラー 大1
  7. ☆塩・ブラックペッパー 少々
  8. 青梗菜 2束
  9. エリンギ 2本
  10. ごま 大2
  11. 片栗粉 適量
  12. ナンプラー 大1
  13. 塩・・ブラックペッパー 少々

作り方

  1. 1

    鶏レバーの下処理をします(ID:19396169の工程⑤まで)
    ☆を揉みこんで20分ほど置いておきます。

  2. 2

    大きければ青梗菜は縦に半分に切り、エリンギは一口大に切ります。

  3. 3

    ①の水気をザルなどで切り、片栗粉を軽くまぶします。

  4. 4

    深めのフライパンにごま油を熱し、③のレバーを焼きます。
    表面がカリッとして中にも7~8割り型火が通った状態です。

  5. 5

    ②を加えて炒めていきます。
    青梗菜がしんなりしてきたら、仕上げにナンプラーと塩・ブラックペッパーを加えて味を調えます。

コツ・ポイント

鶏レバーの下処理さえしっかり行えば、臭みはありません。
ナンプラーの代わりに醤油も使えますが、ナンプラーの方がおすすめです!

☆主に使用している調味料☆
醤油→フジジン丸大豆
ナンプラー→李錦記

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sa10ri工房
sa10ri工房 @cook_40198798
に公開
関東
東京在住・・・アラフォー主婦。娘2人(7歳1歳)の母。子育てに追われて更新遅くてすみません。ジュニア野菜ソムリエ所持。モノづくりが大好きです!毎日のご飯、特別な日のお菓子など一生懸命アップしていきたいです!楽しく美味しくを色々な形で共有できたら嬉しいです。備忘録として。。
もっと読む

似たレシピ