白味噌とポン酢で作る美味しいぬた和え♡

海原ミツコ
海原ミツコ @cook_40051980

ぬた和え初めて作りました!カラシの辛さを抜いたお酒にもご飯にも合うひと品だす!
このレシピの生い立ち
コツ・ポイントのとこにうっかり書いてしまいました(・∀・)
季節の野菜をうまく使えばいいと思います!
人参とかブロッコリーとかアスパラもええですね!でもわけぎも嫌わないで使ってあげてー←心の叫び

白味噌とポン酢で作る美味しいぬた和え♡

ぬた和え初めて作りました!カラシの辛さを抜いたお酒にもご飯にも合うひと品だす!
このレシピの生い立ち
コツ・ポイントのとこにうっかり書いてしまいました(・∀・)
季節の野菜をうまく使えばいいと思います!
人参とかブロッコリーとかアスパラもええですね!でもわけぎも嫌わないで使ってあげてー←心の叫び

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. わけぎ(ブロッコリーでもええと思う) 1わ
  2. イカの足とかヒラヒラ 少々
  3. ★白味噌 大さじ2
  4. ★砂糖 大さじ1
  5. ★ポン酢 大さじ2

作り方

  1. 1

    わけぎは洗って、根っこを落とします。沸いたお湯にお湯に白い部分から茹でていきます

  2. 2

    白い部分に7~8割方火が通ったら、落し蓋をして3分弱茹でます←落し蓋がただのお皿なことは存じております

  3. 3

    水にさらさないで冷まします←うちの夫婦のように水くさくならないためだす!

  4. 4

    イカは茹でて細かく切っておきます。イカが手に入らんかったらかまぼこでもチクワでも!

  5. 5

    ★印をすべてあわせてヌタ味噌を作ります※推奨ポン酢は「柚子まろか」だす!

  6. 6

    サックリあわせます!かきまぜないでーーーー←真矢みき

コツ・ポイント

ほんまはぬた和えは、味噌と砂糖とお酢と辛子で作るんですが辛子がなかった為に頭をひねってみたんですが!これはあんた!!ってくらい美味しゅうございました。
白味噌を使いましたが、合わせ味噌でもええかとおもいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
海原ミツコ
海原ミツコ @cook_40051980
に公開
海原ミツコと申します。自然に溢れ、ポケモンのあんまり出てこない和歌山県で「金山寺味噌 やまだ」という味噌屋の嫁をしています。よろしかったら是非HP(ヒットポイントちゃうで)も覗きに来てください♡それから、いつもつくれぽ本当にありがとうございます。嬉しさにニヤニヤしながらお返事を書いています(遅れることもあるけれど・・←キキ風)
もっと読む

似たレシピ