白味噌とポン酢で作る美味しいぬた和え♡

海原ミツコ @cook_40051980
ぬた和え初めて作りました!カラシの辛さを抜いたお酒にもご飯にも合うひと品だす!
このレシピの生い立ち
コツ・ポイントのとこにうっかり書いてしまいました(・∀・)
季節の野菜をうまく使えばいいと思います!
人参とかブロッコリーとかアスパラもええですね!でもわけぎも嫌わないで使ってあげてー←心の叫び
白味噌とポン酢で作る美味しいぬた和え♡
ぬた和え初めて作りました!カラシの辛さを抜いたお酒にもご飯にも合うひと品だす!
このレシピの生い立ち
コツ・ポイントのとこにうっかり書いてしまいました(・∀・)
季節の野菜をうまく使えばいいと思います!
人参とかブロッコリーとかアスパラもええですね!でもわけぎも嫌わないで使ってあげてー←心の叫び
作り方
- 1
わけぎは洗って、根っこを落とします。沸いたお湯にお湯に白い部分から茹でていきます
- 2
白い部分に7~8割方火が通ったら、落し蓋をして3分弱茹でます←落し蓋がただのお皿なことは存じております
- 3
水にさらさないで冷まします←うちの夫婦のように水くさくならないためだす!
- 4
イカは茹でて細かく切っておきます。イカが手に入らんかったらかまぼこでもチクワでも!
- 5
★印をすべてあわせてヌタ味噌を作ります※推奨ポン酢は「柚子まろか」だす!
- 6
サックリあわせます!かきまぜないでーーーー←真矢みき
コツ・ポイント
ほんまはぬた和えは、味噌と砂糖とお酢と辛子で作るんですが辛子がなかった為に頭をひねってみたんですが!これはあんた!!ってくらい美味しゅうございました。
白味噌を使いましたが、合わせ味噌でもええかとおもいます。
似たレシピ
-
-
栄養満点✨ワケギとイカのぬた和え 栄養満点✨ワケギとイカのぬた和え
ネギの辛味(アイシン)は、殺菌作用と疲労回復、風邪予防の効果があります。栄養豊富なワケギで、簡単に1品作りましょう♬︎ 栄養士たっちゃん -
-
-
-
-
-
-
簡単!さっぱり分葱とタコのぬた和え☆ 簡単!さっぱり分葱とタコのぬた和え☆
分葱はね、なんやかんやでぬたでしょー!お酒のお供に良い感じ。今回はタコだけど、イカでも貝でもOKよ。歯応えやね。 めがね105 -
★わけぎのぬた和え<子供も大好き・スダチバーモント入り>★ ★わけぎのぬた和え<子供も大好き・スダチバーモント入り>★
おばあちゃまの大好きなわけぎのぬたあえも子供達はちょっと敬遠気味。そこでサッパリとすだちバーモント<すだち酢> mi-ko
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19412549