簡単!レンチン皮なしえびしゅうまい!

テクテクちゃん
テクテクちゃん @cook_40115060

えびの食感を残して作ってみました。シャンタンDXを使って本格的な味に仕上がりました。持ち寄りパーティーにもオススメです!
このレシピの生い立ち
お友達と一緒にご飯を食べるのに、作りました。
しっかり味付けたので、醤油をつけることなくそのまま食べれます。
ほうれん草の色が映え、エビの食感がよく、大好評でした!

簡単!レンチン皮なしえびしゅうまい!

えびの食感を残して作ってみました。シャンタンDXを使って本格的な味に仕上がりました。持ち寄りパーティーにもオススメです!
このレシピの生い立ち
お友達と一緒にご飯を食べるのに、作りました。
しっかり味付けたので、醤油をつけることなくそのまま食べれます。
ほうれん草の色が映え、エビの食感がよく、大好評でした!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

35個分
  1. 豚ミンチ 400グラム
  2. むきえび 180グラム
  3. 玉ねぎ 1個
  4. ほうれん草 1/2束
  5. エリンギ 1/2パック
  6. シャンタンDX 大さじ1
  7. オイスターソース 大さじ1
  8. 片栗粉 大さじ3
  9. キャベツの葉 3枚くらい

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、エリンギ、エビは、あらみじん切りにします。ほうれん草は湯がき、しっかり絞ってみじん切りにします。

  2. 2

    豚ミンチ、片栗粉、オイスターソース、シャンタンDXを入れて、手でよく混ぜます。

  3. 3

    エビを加えて、更に混ぜます。

  4. 4

    玉ねぎ、エリンギ、ほうれん草を入れ、ざっくり混ぜます。

  5. 5

    野菜が全体に混ざるとOKです。

  6. 6

    お皿にざく切りにしたキャベツをのせます。

  7. 7

    ⑤をピンポン玉くらいの大きさに丸めて、⑥の上に、載せて行きます。

  8. 8

    ラップをして、800Wで5分ほどチンして出来上がり!

  9. 9

    2016.2.15
    カテゴリー「海老」に登録されました。ありがとうございます。

コツ・ポイント

④で力を入れないで混ぜてください。ギューギューすると、野菜の水分が出てしまうので…。
⑧でチンするとき、レンジによって違いがあるので、蒸らせているか十分確認してください。
ラップを取るとき、熱いので、やけどに注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
テクテクちゃん
テクテクちゃん @cook_40115060
に公開
2017.3.10 ありがとうございます!皆様からいただくつくれぽが 100 件を超えました!これからも、たくさんのレシピを考えようと思います!2017.2.4 ありがとうございます!レシピが 3,000 枚印刷されました。作るの大好き、食べるの大好き!(^o^)これからも料理を楽しみ、もっともっと上達したいです!気に入って頂けましたら、つくれぽ頂けると嬉しいです!!
もっと読む

似たレシピ