おうちラーメンのための煮豚

ににゆ
ににゆ @cook_40230734

おうちラーメンシリーズ第3弾 メンマと茹で卵と揃えれば、出来あいのスープでもとても美味しい生ラーメンになります
このレシピの生い立ち
いろいろなサイトを見ながら試行錯誤して、なかなか良いものが出来ました
豚肉は国産の肩ロースが最も美味しく出来ます
また、決め手は「五香粉」です。

おうちラーメンのための煮豚

おうちラーメンシリーズ第3弾 メンマと茹で卵と揃えれば、出来あいのスープでもとても美味しい生ラーメンになります
このレシピの生い立ち
いろいろなサイトを見ながら試行錯誤して、なかなか良いものが出来ました
豚肉は国産の肩ロースが最も美味しく出来ます
また、決め手は「五香粉」です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚肉かたまり(肩ロースがおススメ) 200gくらい
  2. ネギの青いところ 1本分
  3. 生姜、にんにく 1かけ
  4. 五香粉、醤油、牛脂 適量

作り方

  1. 1

    例によって材料です
    左上が「五香粉」です
    高級そうな食材を扱っているところのスパイスコーナーに置いてあると思います

  2. 2

    フライパンに油を引いて(私は牛脂を溶かして使います)、豚肉を焼いていきます

  3. 3

    トングや菜箸を使って、全面まんべんなくほんのり焦げ色がつくまで焼きます

  4. 4

    鍋に、ネギ、生姜、にんにくを入れて火にかけます

  5. 5

    お湯が煮立ってきたら豚肉を入れて、沸騰したらアクを取ります(ほとんど出ませんが)

  6. 6

    アクが取れたら火を弱め、臭みを消すために醤油を少々加えて、五香粉を一振りします
    そのまま1時間弱火で豚肉を煮込みます

  7. 7

    その後、味付け煮玉子の時に作った漬けダレに1時間漬けると、写真のような煮豚が完成です

コツ・ポイント

鍋には少しずらして蓋をすると良いようです
この煮豚は、脂身が少しあるととても美味しいので、肩ロース肉で作るのがおすすめです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ににゆ
ににゆ @cook_40230734
に公開
46歳、ラーメン大好き親父ですおうちで美味しいラーメンを作るために奮闘中ですいろいろなサイトを見ながら試行錯誤を重ねて、紹介できそうなレベルになってきたので公開したいと思います
もっと読む

似たレシピ