母直伝♪うちの茹でない塩豚

母がよく作ってくれた塩豚は、熱湯の中で保温することで火を通します。パサつかず、誰でも失敗なくしっとり仕上がります。
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれたレシピです。母はもも肉をよく使っていましたが、バラでもロースでも美味しくできます。
もも肉はしっとりしたハムのような仕上がり、バラやロースは独特の豚の脂の美味しさを味わえます。翌日はサンドイッチにしたり、炒め物にもOK。
母直伝♪うちの茹でない塩豚
母がよく作ってくれた塩豚は、熱湯の中で保温することで火を通します。パサつかず、誰でも失敗なくしっとり仕上がります。
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれたレシピです。母はもも肉をよく使っていましたが、バラでもロースでも美味しくできます。
もも肉はしっとりしたハムのような仕上がり、バラやロースは独特の豚の脂の美味しさを味わえます。翌日はサンドイッチにしたり、炒め物にもOK。
作り方
- 1
豚肉の表面に、塩をまんべんなくすり込みます。粗挽きにした黒胡椒も同様に。
- 2
ビニール袋にぴっちり入れて、冷蔵庫で2日間放置。
- 3
鍋に熱湯を沸かし、火を止めます。
そこに2の塩漬けにされた豚を投入し、蓋をして20分放置。 - 4
20分経ったら一旦肉を取り出し、鍋の湯を再度沸騰させます。火を止めて肉を戻し、更に20分待ちます。
- 5
中まで火が通っていればOK。バラ肉ならだいたい20分×2回、大きめなら3回で完成です。
- 6
スライスしてあたたかいうちに召し上がるのがお勧め。彩りにトマトやハーブ類を添えると良いです。
- 7
※火の通り具合はお肉の大きさや形状にもよるので、足りなければもう20分保温時間を追加してください。
コツ・ポイント
バラ肉、モモ肉、肩ロースなど、どれで試してもそれぞれ美味しいです。ぐらぐら茹でずに保温で火を通すので、パサつかずしっとり仕上がります。
塩をすり込むときに一緒にタイムやローズマリーなどのハーブを加えても香りの良い塩豚になります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
電子レンジで簡単★さっぱり塩豚 電子レンジで簡単★さっぱり塩豚
焼豚と同じく、レンジで簡単に出来てしまう塩豚です♪漬け込んでチンするだけなので、火を使わず気軽に作れます♪茹で汁とこの塩豚を使って、チャーシューたっぷりの塩ラーメンも出来ます。 ミホのキッチン -
塩豚で美味しい☆塩豚のポークピカタ。 塩豚で美味しい☆塩豚のポークピカタ。
先日の塩豚のゆで豚を使って、ポークピカタにしました。塩豚のゆで豚なので、旨みがあり火が通っているので、手早くできて美味しいおかずになりますよ☆お弁当のおかずやおつまみにもどうぞ♪ osker☆おすかー
その他のレシピ