だし

hiro・はな @cook_40052873
「だし」を使ってスピード料理。本日のお茶碗一杯の幸せは~♪薬味・お豆腐・お肉など揃えて、セッテングしてみました。
このレシピの生い立ち
私の祖母は山形県出身です。祖母の故郷の味「だし」は温かいご飯に載せて混ぜながらいただく最高~~!!小鉢があれば薬味を揃えて豆腐に、豚肉をサッとゆでたりした上にかけても美味しい。
だし
「だし」を使ってスピード料理。本日のお茶碗一杯の幸せは~♪薬味・お豆腐・お肉など揃えて、セッテングしてみました。
このレシピの生い立ち
私の祖母は山形県出身です。祖母の故郷の味「だし」は温かいご飯に載せて混ぜながらいただく最高~~!!小鉢があれば薬味を揃えて豆腐に、豚肉をサッとゆでたりした上にかけても美味しい。
作り方
- 1
茄子・きゅうりは小さいの目切り。小ねぎ・みょうがは小口切り。
- 2
ボウルに材料、しょう油を入れて混ぜて冷蔵庫で冷やす。
- 3
茄子1本あれば、郷土料理「だし」の完成です。
コツ・ポイント
超簡単な一品ですから、香りも楽しめるよう少しずつ漬けて美味しいうちに食べきるようにしましょう。
似たレシピ
-
-
-
山形の夏の食べ物「だし」 山形の夏の食べ物「だし」
山形では夏になると「だし」を作って食べます。どうしても食欲が低下しがちな夏。でも暖かいご飯にだしをかけて食べればそれだけでご飯が進みます。でも新鮮野菜だけを使ってるんで、ヘルシー♪ 松田櫂 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19417893