野菜めいっぱいのキッシュ

kikuchan01
kikuchan01 @cook_40040324

初挑戦。見た目は違いますが、パイ生地に具を載せる順序を変えたただけ。レシピとしては同じです。 (左、ちょい焼き過ぎ)
このレシピの生い立ち
国際交流サークルのクリスマスパーティで、自分の料理したものを持ち込むことが決まり大慌て(女性がほとんどで)。料理本とにらめっこした末、これを持ち込んだところ、予想以上に好評でした。若干焼きすぎ、見栄えはもすこし綺麗にしたほうがいいです。

野菜めいっぱいのキッシュ

初挑戦。見た目は違いますが、パイ生地に具を載せる順序を変えたただけ。レシピとしては同じです。 (左、ちょい焼き過ぎ)
このレシピの生い立ち
国際交流サークルのクリスマスパーティで、自分の料理したものを持ち込むことが決まり大慌て(女性がほとんどで)。料理本とにらめっこした末、これを持ち込んだところ、予想以上に好評でした。若干焼きすぎ、見栄えはもすこし綺麗にしたほうがいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

写真左:直径18cmのもの1枚分
  1. パイシート 1枚
  2. 生クリーム 180ml
  3. 2個
  4. ナツメ 少々
  5. 少々
  6. こしょう 少々
  7. 粉チーズ 100g 以上、パイ生地用
  8. ベーコン 5枚
  9. たまねぎ 1/4個
  10. ほうれんそう 4かぶ程度(約50g?)
  11. きゃべつ 3枚程度(約50g?)
  12. ジャガイモ(たまたまレッドムーン 1個
  13. バター 適量  以上、パイ生地中身
  14. ブロッコリ 1株
  15. プチトマト 7,8個  以上、上のせ飾り

作り方

  1. 1

    パイシートを伸ばし、型に入れ、オーブンで180℃で20分焼く

  2. 2

    ベーコン5mm程度、玉ねぎみじん切り、キャベツ千切り、じゃがいもは1cm角弱、ほうれん草は適当に小さくカットする。

  3. 3

    ベーコンをカリカリするまでいためる(油を飛ばします)。
    2.の野菜類をバターでよく炒める。

  4. 4

    卵を十分かき混ぜる。生クリーム、ナツメグ、こしょう、塩を適量加え、じゅうぶんに混ぜ、パイ生地をつくる。ハンドミキサー使用

  5. 5

    パイシートの型に、粉チーズをのせる。
    さらにベーコンをちりばめる。

  6. 6

    3.の炒めた野菜類をのせる。
    上から4.のパイ生地を流し込む。

  7. 7

    適当な大きさに裂いたブロッコリ、プチトマトをきれいに並べる。

  8. 8

    型ごとオーブンに入れて180℃で約40分焼いて出来上がり

コツ・ポイント

・ほうれんそう、ブロッコリは塩少々とゆでてから使う
・ジャガイモは大きめカットのほうが食感豊か
・プチトマトは十字の切れ目を入れておく
・パーティ参加者のスペインバルのマスターに、具をもうすこし減らせばより良いとアドバイス

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kikuchan01
kikuchan01 @cook_40040324
に公開
お店行ったり、テレビで料理コーナー見た時に「この料理を自分の手で作ってみたい」なんて時があります(笑)。気分転換にもなります。レシピは、今後同じものつくる時、作り方、材料すべて忘れてしまうので、ここに残せば、次はさらに自分の好みの味にしたり具材変えたり改善してもう一度作ることができるので、記録の意味でも残してます。
もっと読む

似たレシピ