お正月の黒豆でお赤飯

な417の1122 @cook_40172385
甘い黒豆ともちもちのお赤飯が美味しいです^_^
このレシピの生い立ち
沢山煮た黒豆が余ったので^_^
いつもの金時豆のお赤飯ではなく、少し甘めのお赤飯にしてみました。
お正月の黒豆でお赤飯
甘い黒豆ともちもちのお赤飯が美味しいです^_^
このレシピの生い立ち
沢山煮た黒豆が余ったので^_^
いつもの金時豆のお赤飯ではなく、少し甘めのお赤飯にしてみました。
作り方
- 1
もち米を軽く洗い、ボウルにたっぷりの水と食紅を入れ、一晩給水します。
- 2
〈翌日〉
圧力鍋に湯を沸かす準備をします。 - 3
黒豆を汁切りしておきます。
- 4
もち米をザルで水切りします。
- 5
④のもち米をボウルにあけ、三温糖、塩を入れ、手で上にすくい上げるようにして混ぜ合わせます。
- 6
蒸かし器にもち米を入れ、真ん中は少し凹ませて入れます。
- 7
強火で25分、火にかけます。
(沸騰していない状態で蒸し器に入れて大丈夫です。強火なので、次第に沸騰してきます。) - 8
※IH火力「5」(8段階中)でしました。
湯は工程②で沸かし始めていたので、少しフツフツしはじめそうなタイミングでした
- 9
〈25分後〉
一度 蓋を開け、菜箸を入れてザクッと音がせず、少し固いが食べられる程度なら「シト(水)」を回し掛けます。 - 10
シトを回しかけたら、またフキンと蓋を閉め、さらに強火で15分蒸します。
- 11
〈15分後〉
蓋を開け、汁切りした黒豆を入れて、更に5分蒸します。 - 12
〈5分後〉
蒸し上がったお赤飯をボウルにあけ、黒豆とお赤飯をサックリ混ぜ合わせて完成です。
コツ・ポイント
強火で蒸す事。
もち米に砂糖、塩をしっかりと混ぜ合わせる事。
シトをたっぷり回しかける事。
似たレシピ
-
-
圧力鍋で(蒸し)黒豆お赤飯 圧力鍋で(蒸し)黒豆お赤飯
フツーのササゲ豆(小豆)で圧力鍋お赤飯⇒レシピID: 21195749おせち以外に黒豆(甘い煮豆)を作る気がしないので、乾燥黒大豆が大量に在庫されていました。ササゲ豆(小豆)でお赤飯を作っているので、黒大豆でも作ろーと言う事で黒豆お赤飯を・・・お紫飯かも・・・お黒飯にはなりませんので(^^;)圧力鍋で蒸し大豆も作っています。どうぞ⇒レシピID : 20935012 yu。。 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19420347