煎り黒豆で簡単お赤飯

ひでひまかぁさん @cook_40253636
黒大豆でアントシアニンとイソフラボンも同時にとっちゃうよくばりお赤飯です
このレシピの生い立ち
煎り黒豆が最近のマイブームだったんですが
これを使ってお赤飯が作れないチャレンジしてみたら結構おいしくできました!
煎り黒豆で簡単お赤飯
黒大豆でアントシアニンとイソフラボンも同時にとっちゃうよくばりお赤飯です
このレシピの生い立ち
煎り黒豆が最近のマイブームだったんですが
これを使ってお赤飯が作れないチャレンジしてみたら結構おいしくできました!
作り方
- 1
お米をといで30分以上冷水に浸漬します
(わが家は冷蔵庫で水につけています) - 2
水をよく切って、土鍋に米を入れ、
水 660mL 煎り黒豆 60g 料理酒 60mL じゃこを入れます - 3
沸騰するまで中火で炊き、沸騰したら弱火にして18分炊きます
(煎り黒豆が柔らかくなるように土鍋ごはんより長めに炊きます) - 4
1分間中火~やや強火にします
(おこげを作ります) - 5
土鍋の蓋を取って、布巾をかけまた蓋をして10分程度蒸らしたらできあがり
もち米を使っていませんがもちもちの仕上がりです
コツ・ポイント
白米1合に対し、煎り大豆20g 水20mLで加えます
似たレシピ
-
-
-
-
-
圧力鍋で(蒸し)黒豆お赤飯 圧力鍋で(蒸し)黒豆お赤飯
フツーのササゲ豆(小豆)で圧力鍋お赤飯⇒レシピID: 21195749おせち以外に黒豆(甘い煮豆)を作る気がしないので、乾燥黒大豆が大量に在庫されていました。ササゲ豆(小豆)でお赤飯を作っているので、黒大豆でも作ろーと言う事で黒豆お赤飯を・・・お紫飯かも・・・お黒飯にはなりませんので(^^;)圧力鍋で蒸し大豆も作っています。どうぞ⇒レシピID : 20935012 yu。。 -
-
-
-
朝食に黒豆赤飯はどう?~温活&便秘解消~ 朝食に黒豆赤飯はどう?~温活&便秘解消~
冷え症で便秘に困っている人、まずは食生活を整える手始めとして、毎日の生活に、ナッツ入り黒豆赤飯を取り入れてみてはどう?クック8VVWBF☆
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19663135