カニクリームコロッケ-レシピのメイン写真

カニクリームコロッケ

モトミハ
モトミハ @cook_40112275

家族みんなが大好きなクリームコロッケ。 
あっさり味なので、タルタルソースをつけて食べてます。
このレシピの生い立ち
いつも失敗ばかりのクリームコロッケ。 
このレシピだと不思議なぐらい上手にできます。

カニクリームコロッケ

家族みんなが大好きなクリームコロッケ。 
あっさり味なので、タルタルソースをつけて食べてます。
このレシピの生い立ち
いつも失敗ばかりのクリームコロッケ。 
このレシピだと不思議なぐらい上手にできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分・直径4㎝幅10㎝の俵型8個分
  1. たまねぎ  小1個〔150g〕
  2. カニ身 200g
  3. ゆで卵 2個
  4. 小麦粉 80g
  5. バター 70g
  6. 牛乳 800ml
  7. カイエンペッパー〔一味でも可〕  適量
  8. 塩、コショウ  少々
  9. 衣用として、小麦粉、パン粉  適量

作り方

  1. 1

    たまねぎは半分に切り、繊維に沿って、2、3mmの厚さに細切りにする。ゆで卵は殻をむき、細かく刻む。

  2. 2

    カニ身は縦にさいてほぐす。

  3. 3

    鍋にバターを入れ、焦げないように気をつけながら溶かす。溶けたら弱火にし、たまねぎを入れ、しんなりするまでいためる。

  4. 4

    いったん火を止め、小麦粉を入れさっと全体に混ぜる。再び弱火にかけ、直前まで冷やしておいた牛乳を少しずつ加え、伸ばす。

  5. 5

    塩、コショウをして軽く下味をつける。カニ身、ゆで卵の順に加え混ぜる。

  6. 6

    カイエンペッパーと、足りなければ塩、コショウで整える。

  7. 7

    木べらで混ぜ、生地が締まってきたら、強火にして、2、3回煮立てる。〔ぼこっぼこっと気泡が出る状態。〕

  8. 8

    バットに⑦を広げ、バター〔分量外〕で表面をうっすらとなぞる。

  9. 9

    粗熱とれたら、ラップをせずに冷蔵庫へ入れる。冷蔵庫ナイト同じ温度になったらラップをする。

  10. 10

    ⑨が冷やし固まったら、8等分にわけ、俵型〔直径4㎝横幅10㎝〕に丸める。

  11. 11

    小麦粉、溶きほぐした卵、パン粉の順に衣を絡める。

  12. 12

    たっぷり入れたサラダ油〔分量外〕を160度から180度〔揚げる前にパン粉を2、3粒、油の中に落としてジュッと音をがたつ〕

  13. 13

    ⑫ぐらいまで温め、約6~8分揚げる。衣の一部が割れて、クリームが出たら出来上がり。

コツ・ポイント

途中で手を休めず流れるように進めるのがポイント。全ての下準備をし、たまねぎは焦がさない、小麦粉は練らない、牛乳は少しずつ加える、揚げ衣はスキなくつける。分量厳守。
カニ缶やえび、きのこでもおいしい。その場合は、下ゆで、炒めておく。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
モトミハ
モトミハ @cook_40112275
に公開
六歳の男の子と四歳の女の子のママです。我が家は何でもよく食べる食いしん坊家族。 
もっと読む

似たレシピ