ごま油が決め手!! 小松菜の煮びたし

hibu4727
hibu4727 @cook_40046500

今が旬の小松菜ですが、あっさりした煮びたしにごま油をプラスすることで、コクと香りが加わり、更においしくなります!!
このレシピの生い立ち
今が旬の小松菜をおいしく食べるには、何がいいかなーと考えました。

ごま油が決め手!! 小松菜の煮びたし

今が旬の小松菜ですが、あっさりした煮びたしにごま油をプラスすることで、コクと香りが加わり、更においしくなります!!
このレシピの生い立ち
今が旬の小松菜をおいしく食べるには、何がいいかなーと考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 小松菜 1わ
  2. 油揚げ 2枚
  3. だし汁(和風だしの素小さじ1+水も可) 3カップ
  4. みりん、酒、しょうゆ 各大さじ2
  5. 小さじ1/2
  6. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    小松菜は根の部分を切り落とし、長さを3等分に切る。油揚げは8等分に切る。

  2. 2

    鍋にだし汁とみりん、酒、しょうゆ、塩を入れ、中火で煮たてる。煮立ったら油揚げを加え、再び煮立たせる。

  3. 3

    小松菜は根元に近い部分1/3量から入れ、ひと煮立ちしたら残りを加え、再びひと煮立ちさせる。ごま油を入れて火を止め、完成。

コツ・ポイント

ごま油を入れたら、長く煮込まないこと。香りが飛んでしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hibu4727
hibu4727 @cook_40046500
に公開
35歳にしてダイエットのために料理を始めました。週末はいつもパパが作ります。奥さんや子供たちが喜んでくれるのでとっても楽しんでいます。うちごはんに変えてから10kgもやせちゃいました。がんばるぞー。
もっと読む

似たレシピ