中華料理屋の味♪きのこの中華スープ

えうおに @cook_40188035
きのこから出る出汁が深~い味わいを醸し出しています。
17.5.17「中華スープ」カテゴリ掲載♪感謝です!
このレシピの生い立ち
中華料理屋の定食によくついてくる中華スープを家でも定期的に食べたくて考えました。
作り方
- 1
片栗粉を水Aで溶いておく。卵を溶いておく。
しいたけは細切り、えのきは半分に切ってほぐす。 - 2
鍋にごま油をひき、しいたけ、きのこを中火でくたくたになるまで炒める。
生姜を入れて混ぜ、水Bと鶏ガラスープの素を加える。 - 3
塩コショウで少々濃いめに味を調える。
火を切り、豆腐は1/8に切り、鍋に入れる。 - 4
水溶き片栗粉を回し入れ、お玉で混ぜる。かき混ぜながら、中火で加熱する。
とろみがついても、さらに30秒かき混ぜる。 - 5
醤油を入れ、沸騰したら、溶き卵を回し入れてかき混ぜる。
お椀に移し、刻んだ小ネギを散らす。
コツ・ポイント
しいたけとえのきはよく炒めて出汁をたっぷり出してください。さらに冷蔵庫に余った少量の野菜を入れて煮てもいいです。
似たレシピ
-
チキンソテー★さっぱりきのこ南蛮ソース チキンソテー★さっぱりきのこ南蛮ソース
カテゴリ掲載✨鶏もも肉はオーブンかオーブントースターで焼くので、簡単手間なしです。きのこ南蛮ソースは色々にかけてもok! まるんくん -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19421985