厚揚げの中華風白菜あんかけ

まるんくん @cook_40094144
カテゴリ掲載&話題入り感謝❤たくさんの野菜もあんかけにすれば、たっぷり食べられますね✨
このレシピの生い立ち
野菜をたくさん取りたかったので。
厚揚げの中華風白菜あんかけ
カテゴリ掲載&話題入り感謝❤たくさんの野菜もあんかけにすれば、たっぷり食べられますね✨
このレシピの生い立ち
野菜をたくさん取りたかったので。
作り方
- 1
厚揚げはザルにのせて熱湯をかけて油抜きします。
- 2
白菜は葉先と厚い部分とに分けます。厚い部分は4cm長さで5mm巾に切ります。
- 3
人参は短冊切り、えのきは食べやすく切ります。野菜はこんな感じに準備します。
- 4
厚揚げは水気を拭き取り、食べやすく切り、切口に茶こしで薄力粉をふっておきます。
- 5
フライパンにごま油大さじ1を熱して厚揚げをこんがり焼きます。焼けたらお皿に盛り付けます。
- 6
同じフライパンにサラダ油大さじ1を熱して白菜、人参、えのきの順にしっかり炒めます。
- 7
野菜がしんなりしたら、Aを加え沸騰したら蓋をして4~5分煮ます。煮えたらBの水とき片栗粉を加えトロ味をつけます。
- 8
盛り付けた厚揚げの上にあんかけをかけて、出来上がりです。
- 9
鮭のソテーにトッピングしました。りらたそさんのアイディアで、いんげんを加えてみました。
コツ・ポイント
野菜はしっかり炒めると、煮る時間を短縮できます。厚揚げ意外にも魚やお肉にも、応用してみて下さいね♪
似たレシピ
-
-
-
白菜と豚挽き肉と厚揚げの中華あんかけ☆ 白菜と豚挽き肉と厚揚げの中華あんかけ☆
厚揚げを入れると美味しさ&ボリュームが増すのでオススメの中華あんかけです(^-^)♪白米にかけて丼にしても美味しいです☆ ★くまた★☆ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19192479