桜エビの炊き込みご飯(シラス、筍入り)

おっかぁのつゆ改良済 @cook_40094496
今が旬の桜エビ、シラス、筍を使った炊き込みご飯です♪
このレシピの生い立ち
今が旬の、桜エビとシラス、筍を買ったので、この時期ならではの炊き込みご飯を作ってみました。
桜エビの炊き込みご飯(シラス、筍入り)
今が旬の桜エビ、シラス、筍を使った炊き込みご飯です♪
このレシピの生い立ち
今が旬の、桜エビとシラス、筍を買ったので、この時期ならではの炊き込みご飯を作ってみました。
作り方
- 1
お米を研いで、水と調味料を入れる。
- 2
切った筍、釜揚げの桜エビとシラスを入れて炊くだけ。
中火で炊き、沸騰したら弱火で20分。10分蒸らしたら完成〜
コツ・ポイント
お鍋で炊いたし、(通常は15分のところ)今回は20分炊いたので、いい感じにおこげもできていました。
桜エビとシラスは釜揚げなので、調理も簡単です!
味付けもおっかぁのつゆと塩のみなので、めちゃ簡単!
似たレシピ
-
-
-
釜揚げ桜エビとしらすの炊き込みごはん 釜揚げ桜エビとしらすの炊き込みごはん
釜揚げ桜エビとしらす の香りが たまりません!桜エビとしらすの塩味が絶妙、絶品ごはんです。全量1220カロリー 野菜ソムリエfumi -
今が旬♡たけのこと桜エビの炊き込みご飯 今が旬♡たけのこと桜エビの炊き込みご飯
旬のたけのこと桜えびをたっぷり入れて作った旨みたっぷりの炊き込みご飯です。たけのこが美味しい今の時期に是非試して下さい♡ ぱりぱり☆ -
-
-
*春*たけのことあさりの炊き込みごはん *春*たけのことあさりの炊き込みごはん
今だから食べたい炊き込みごはん♪生たけのこを茹で、あさりは煮て殻から身を外した物を使った旬のごはんは如何でしょうか 王様のおさんどん -
超簡単。竹の子と桜えびの炊き込みご飯 超簡単。竹の子と桜えびの炊き込みご飯
研いだ玄米(白米でも可)旬の竹の子と桜えび、ひじきを入れて炊飯器のスイッチ押しただけの簡単炊き込みご飯です。美味です。Tamaoレシピ
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19423089