糀屋本店のにっぽんの旨味で作る味噌玉

糀屋本店
糀屋本店 @kojiyahonten

簡単!時短!美味しい!手作りで即席みそ汁の素!味噌とにっぽんの旨味を混ぜるだけ。冷凍ストックで忙しい朝も楽々~♪
このレシピの生い立ち
お客様のご相談からのレシピアイディアです。1人暮らしの子どもさんがインスタントラーメンばかりだから、味噌玉をつくって手軽に味噌汁が飲めるようにしてあげたいとのことでした。
この「味噌玉」があれば、朝から幸せのお味噌汁が飲めます。

糀屋本店のにっぽんの旨味で作る味噌玉

簡単!時短!美味しい!手作りで即席みそ汁の素!味噌とにっぽんの旨味を混ぜるだけ。冷凍ストックで忙しい朝も楽々~♪
このレシピの生い立ち
お客様のご相談からのレシピアイディアです。1人暮らしの子どもさんがインスタントラーメンばかりだから、味噌玉をつくって手軽に味噌汁が飲めるようにしてあげたいとのことでした。
この「味噌玉」があれば、朝から幸せのお味噌汁が飲めます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分/10杯分
  1. 与一味噌 120g
  2. にっぽんの旨味「鰹」「いりこ」「昆布」のいずれか 小さじ1と1/2

作り方

  1. 1

    与一味噌ににっぽんの旨味を加えて混ぜる。

  2. 2

    1つ12gずつ、10個分にして手で丸めて、出来上がり!
    タッパーに入れて、冷凍保存。

  3. 3

    食べる際に、味噌玉と乾燥わかめなどお好みの具材をお椀に入れて、お湯150mlをそそぐだけ。

  4. 4

    お味噌をススーと箸でといたら出来上り。

コツ・ポイント

味噌玉はカチカチに凍らないので、冷凍庫から出してすぐに使えます。
お椀またはマグカップ1杯150mlに対して1つを使ってください。具材がなくても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
糀屋本店
糀屋本店 @kojiyahonten
に公開
糀屋本店の妙峰をはじめ女性スタッフたちが、お昼のまかない料理をご紹介します。いつもはスタッフしか味わえない、糀・麹の調味料を使った糀食(こうじしょく)のレシピを写真付きで皆様にもお届けします。★☆★このページは日本食の根幹を担う糀・麹の文化を、一人でも多くの方に知っていただくことを目的として、開設するものです★☆★あなたの家庭の食卓が、お腹の中から元気で幸せなものとなりますように☆
もっと読む

似たレシピ