味染み甘辛♡くるくる秋刀魚の照り焼き

ayachanpad
ayachanpad @cook_40228852

ごはんが進む秋の味覚です♡ひと工夫で、タレがもっと秋刀魚に絡みます♪
このレシピの生い立ち
我が家の照り焼きは照り煮と思えるほど濃厚で、ご飯がよく進みます。焼いて普通にタレを絡ませるよりも、もっとしっかり味で絡みます♡

味染み甘辛♡くるくる秋刀魚の照り焼き

ごはんが進む秋の味覚です♡ひと工夫で、タレがもっと秋刀魚に絡みます♪
このレシピの生い立ち
我が家の照り焼きは照り煮と思えるほど濃厚で、ご飯がよく進みます。焼いて普通にタレを絡ませるよりも、もっとしっかり味で絡みます♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1ロール分
  1. 秋刀魚 半身
  2. 片栗粉 まぶせる量
  3. 醤油・みりん 大さじ3
  4. 酒・砂糖 大さじ2

作り方

  1. 1

    秋刀魚をおろし、腹骨(小骨が気になる人は中骨も)を取り除く。

  2. 2

    半身を尾の方からくるくると巻き、片栗粉をまぶす。

  3. 3

    油をしいたフライパンで、巻き終わりを下にして焼き始め、全面を焼く。

  4. 4

    砂糖、醤油、みりん、酒を入れて煮詰め、秋刀魚にタレがよく絡んだら完成。

コツ・ポイント

薄力粉でもいいですが、片栗粉だとよりサクサク衣でタレの染みた所がぷりぷりになります。
タレのとろみ付け効果もあって、より秋刀魚にタレが絡むようになります。
また、クルクルすることで、巻いた間にもタレが染みこみます♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ayachanpad
ayachanpad @cook_40228852
に公開
2015年11月19日 開始*
もっと読む

似たレシピ