ピクルス液の覚書

nanameshi
nanameshi @cook_40101672

世の中に流れる様々なピクルスのレシピを元に、我が家ベストの配合の覚書。
酒飲み向けの濃い味レシピになっています。
このレシピの生い立ち
自家製ピクルスの研究で色んなレシピを試した結果、
一番我が家の口に合った配合をまとめてみました。
ピクルスはおばあちゃんの漬物同様個々人の嗜好ががっつり反映されるので、
このレシピはほんの参考までに、各々で一番合う配合を探して見て下さい!

ピクルス液の覚書

世の中に流れる様々なピクルスのレシピを元に、我が家ベストの配合の覚書。
酒飲み向けの濃い味レシピになっています。
このレシピの生い立ち
自家製ピクルスの研究で色んなレシピを試した結果、
一番我が家の口に合った配合をまとめてみました。
ピクルスはおばあちゃんの漬物同様個々人の嗜好ががっつり反映されるので、
このレシピはほんの参考までに、各々で一番合う配合を探して見て下さい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. きゅうり 1本
  2. エリンギ 1本
  3. 青唐辛子(甘めのもの) 4本
  4. *ブラックペッパー 10振り
  5. *酢 100CC
  6. 100CC
  7. *砂糖 25g
  8. *塩 小さじ1と1/2
  9. オリーブオイル 大さじ3
  10. *タイム(生) 枝の状態で2掴み
  11. *月桂樹の葉 3枚
  12. *にんにく 1かけ

作り方

  1. 1

    にんにくを包丁の背で潰す。

  2. 2

    潰したにんにくを含めた*マークの調味料を小鍋に入れ、一煮立ちさせる。

  3. 3

    具材の野菜は一口大に切る。
    青唐辛子は食べれる甘めのモノなら縦に2つに割る。
    辛ければ、丸の状態で調味液へ先に落とす。

  4. 4

    調味液が煮立ったら、切った野菜を入れ5分ほど中火で煮る。
    (煮込み時間の目安はきゅうりの皮の色が変わり始めるくらい。)

  5. 5

    煮終えたらタッパーへ移し、1日冷蔵庫に置く。

  6. 6

    完成!
    その後も冷蔵庫に保存しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nanameshi
nanameshi @cook_40101672
に公開

似たレシピ