ぶりのソテー トマトソースをかけて

ほまんく
ほまんく @cook_40093671

ぶりのソテーをトマトソースでいただきます。
このレシピの生い立ち
ぶりをトマトソースで食べたら?と考えてみました。

ぶりのソテー トマトソースをかけて

ぶりのソテーをトマトソースでいただきます。
このレシピの生い立ち
ぶりをトマトソースで食べたら?と考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. ぶり 1切れ
  2. 適量
  3. 0.5g
  4. 日本酒 20g
  5. オリーブオイル 30g
  6. 缶詰めカットトマト 1缶
  7. にんにく 15g
  8. 砂糖 5g
  9. 鷹の爪 2本
  10. 木の芽 10枚
  11. 10g

作り方

  1. 1

    ぶりは薄く塩をしてフライパンで焼く身が少し厚い様なら蓋など使い、身の方から焼く
    日本酒を少し入れると臭み消しにもなります

  2. 2

    オリーブオイルににんにくをいれ、火を通して缶詰めのカットトマト、砂糖、塩をいれる。鷹の爪、刻んだ木の芽は最後にいれる。

  3. 3

    トマトソースができあがったら、あとは、ぶりにかければできあがりです

コツ・ポイント

トマトソースの味を家庭に合わせて作れれば大丈夫です。
何にでも合う、万能ソースです。
オレガノではなく、木の芽を刻んで混ぜました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ほまんく
ほまんく @cook_40093671
に公開
たまーに作ったオリジナルレシピや夕御飯を載せてます。
もっと読む

似たレシピ