ぶりのソテー トマトソースをかけて
ぶりのソテーをトマトソースでいただきます。
このレシピの生い立ち
ぶりをトマトソースで食べたら?と考えてみました。
作り方
- 1
ぶりは薄く塩をしてフライパンで焼く身が少し厚い様なら蓋など使い、身の方から焼く
日本酒を少し入れると臭み消しにもなります - 2
オリーブオイルににんにくをいれ、火を通して缶詰めのカットトマト、砂糖、塩をいれる。鷹の爪、刻んだ木の芽は最後にいれる。
- 3
トマトソースができあがったら、あとは、ぶりにかければできあがりです
コツ・ポイント
トマトソースの味を家庭に合わせて作れれば大丈夫です。
何にでも合う、万能ソースです。
オレガノではなく、木の芽を刻んで混ぜました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ブリのソテー、トマトとバジルのソース ブリのソテー、トマトとバジルのソース
難易度 Lv4 🦆: 初心者向け家庭料理(簡単)ブリをケッカソース(トマトとバジルのソース)で食べるイタリアンの一皿です。 アリサ天才宇宙カフェ🐰💡🚀☕ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19430660