カラッと♪W海老のかき揚げ

~とあ~ @cook_40055018
海老と乾燥桜海老とのWの海老で、季節のかき揚げ♪乾物利用することで粉も少なく済むし、ベチャっとしませんよ~
このレシピの生い立ち
新玉ねぎのメニューをいろいろ想像して季節と合わせて作りました
カラッと♪W海老のかき揚げ
海老と乾燥桜海老とのWの海老で、季節のかき揚げ♪乾物利用することで粉も少なく済むし、ベチャっとしませんよ~
このレシピの生い立ち
新玉ねぎのメニューをいろいろ想像して季節と合わせて作りました
作り方
- 1
新玉ねぎは薄くスライス、三つ葉は食べやすい長さに切って、どちらも水にさらしておく
- 2
海老は横にスライスする。1の水気をよく切り、海老と人参とボウルに入れてよく混ぜる。
- 3
乾燥海老を入れたら、薄力粉を少しずつふりいれ、タネがまとまる程度にする
- 4
木べらで形を作り、180℃の油で、揚げる。
コツ・ポイント
揚げ油には少しずつ種を入れましょう。
野菜の水切りには、私はOXOのサラダスピナーを使ってます
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19431126