がらえびとみつばのかき揚げ

備前市保健課健康係 @cook_40426593
瀬戸内海でとれた新鮮ながらえびと、三つ葉の華やかな色が食欲をそそるかき揚げです
このレシピの生い立ち
(令和3年11月号 広報びぜん掲載)
がらえびとみつばのかき揚げ
瀬戸内海でとれた新鮮ながらえびと、三つ葉の華やかな色が食欲をそそるかき揚げです
このレシピの生い立ち
(令和3年11月号 広報びぜん掲載)
作り方
- 1
がらえび、みつばは流水でよく洗い、水分を拭き取る
- 2
みつばを3cm幅に切り、すだちは半分に切る
- 3
ボウルにAを入れ、さっと混ぜ合わせる
- 4
(3)にがらえび、みつばを入れてさっくりと混ぜ合わせ、ボウル内で4等分に分ける
- 5
揚げ油を170度に熱し、全体がきつね色になるまで約3分揚げる
- 6
盛り付けて塩をかけ、すだちを添えて完成
- 7
(1人分)エネルギー160kcal、塩分0.3g
コツ・ポイント
☆がらえび☆
岡山県では、「ばら寿司」に欠かせない具材として、とても馴染みの深い魚介類のひとつ。えびの殻に含まれるアスタキサンチンには免疫力を高める効果があり、疲労改善、動脈硬化の予防が期待されていることから、殻ごと食べる料理がおすすめです
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
菊芋ほくほく☆三つ葉と海老の簡単かき揚げ 菊芋ほくほく☆三つ葉と海老の簡単かき揚げ
揚げるとホクホクになる菊芋がたくさん入った☆三つ葉と海老のカリカリっ!もちもちっ!かき揚げです具沢山で食べ応え満点! モモとミルキィ☆ -
-
-
サク旨【三つ葉と海老のかき揚げ】パクチー サク旨【三つ葉と海老のかき揚げ】パクチー
皆の大好きな『海老・三つ葉・玉ねぎ』のサクサクかき揚げです。香りが良く、塩を少し付けて食べるととっても美味しい!です。 mieuxkanon -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22271583