カリカリ!えのきチーズのグリル

akbom @cook_40061662
きのこ嫌いの息子も食べられます!
カリカリで美味しい!
このレシピの生い立ち
レンジでえのきチーズを作っていたけど、カリカリの方が美味しそうなので、グリルで焼いてみました。
カリカリ!えのきチーズのグリル
きのこ嫌いの息子も食べられます!
カリカリで美味しい!
このレシピの生い立ち
レンジでえのきチーズを作っていたけど、カリカリの方が美味しそうなので、グリルで焼いてみました。
作り方
- 1
グリルにいれてもいい容器を用意します。
うちは100均のステンレスバット(大)を使っています。 - 2
バットの場合はアルミホイルを敷きます。
焦げ付いても大丈夫!汚れ物も少なくなります笑 - 3
えのきの石づきを切り落とし、食べやすい幅で切ります。大体3〜4当分に。
面倒なので、開いた袋の上で切ってます。 - 4
えのきをほぐしてバットに敷きます。
- 5
ほどほどカリカリがお好みなら、グリルに入れる前にここでとろけるチーズをのせましょう。
- 6
とってもカリカリがお好みなら、チーズをのせずにグリルにいれます。
中火で様子を見ながら加熱します。 - 7
えのきがしんなり〜少し焦げ目が付いてきたら、カリカリがお好みの方はここでとろけるチーズをのせましょう。
- 8
チーズがこげてカリカリになったら出来上がりです!
醤油やめんつゆ、ポン酢など、お好みの調味料をかけていただきます! - 9
グリルから取り出す時は、火傷に気をつけて!
コツ・ポイント
加熱して5分くらいで焼けるので、油断しないでグリルをのぞきましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
カリカリ!焼きえのき カリカリ!焼きえのき
きのこ嫌いもびっくり!えのきってこんなにおいしかったの?と言われちゃうかも(*^▽^*)ご飯にのせたり、酒の肴にしたり、おやつにも。おいしくって止まりませんよ~。トムすけ
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19432623