大根と人参の甘酢漬け 〜常備菜に〜

ノースのんのん
ノースのんのん @cook_40196896

我が家の常備菜&お弁当の常連。
キュウリや玉ねぎ、お好みの野菜を入れても美味しいです。
冷蔵で5日ほど持ちます。
このレシピの生い立ち
酸っぱいものが苦手な旦那と、大好きな自分の両方が美味しく食べれるようにしました。

大根と人参の甘酢漬け 〜常備菜に〜

我が家の常備菜&お弁当の常連。
キュウリや玉ねぎ、お好みの野菜を入れても美味しいです。
冷蔵で5日ほど持ちます。
このレシピの生い立ち
酸っぱいものが苦手な旦那と、大好きな自分の両方が美味しく食べれるようにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大根 1/3本
  2. にんじん 1/2本
  3. A きび砂糖(砂糖) 大さじ2
  4. A お酢 大さじ4
  5. A 大葉 2枚ほど
  6. A 梅干し(あれば 1個
  7. 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    大根と人参はいちょう切りにする。人参が小さい場合は半月切りで。
    塩を振りよく馴染ませて10分ほど放置する。

  2. 2

    大葉はみじん切り、梅干しはフォークで潰す。
    Aを全て混ぜあわせ甘酢を作る。

  3. 3

    ボールにナイロン袋を広げ、①を手で絞り水気を切って入れる。

  4. 4

    ③に②を流し込み、空気を抜くように袋の口を捻り上げる。
    全体がよく混ざるように揉んで冷蔵庫で1時間以上放置!

コツ・ポイント

④で半日以上放置すると味が染み込みます^ ^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ノースのんのん
ノースのんのん @cook_40196896
に公開
健康マニアな会社員主婦です。最近第二子が生まれ、二歳のお姉ちゃんとの間に挟まれる毎日。。。お野菜たっぷり、ヘルシーかつ簡単にできる料理を探しています。
もっと読む

似たレシピ