豆腐のふんわり蒸し

まんまるまうちゃん
まんまるまうちゃん @manmarumauchan
和歌山県

卵白を泡立てているのでふんわりとやさしいおいしさです(#^.^#)レンジで蒸しているので楽チンですよ♪
このレシピの生い立ち
旅館で見た料理を自分なりにアレンジしてみました。

豆腐のふんわり蒸し

卵白を泡立てているのでふんわりとやさしいおいしさです(#^.^#)レンジで蒸しているので楽チンですよ♪
このレシピの生い立ち
旅館で見た料理を自分なりにアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豆腐(木綿) 1丁(400g)
  2. えのき 1/2袋
  3. かにかま 50g
  4. 刻みネギ 大さじ大盛り2~
  5. 卵白 1個分
  6. 片栗粉 大さじ 1
  7. 少々
  8. とろみあん
  9. 出し汁 150cc
  10. 醤油 小さじ 1
  11. 小さじ 1
  12. 少々
  13. 水溶き片栗粉
  14. 片栗粉 大さじ 1/2
  15. 大さじ 1

作り方

  1. 1

    豆腐はキッチンペーパーに包んで耐熱皿にのせ、600Wのレンジで2分ほど加熱する。

  2. 2

    1に重石をして10分ほどおき、水切りをする。

  3. 3

    えのきは4等分に切り、かにかまは、えのきに揃え切ってほぐす。

  4. 4

    ボールに卵白を入れ、塩少々(分量外)を加えて角が立つまでしっかり泡立てる。

  5. 5

    ボールに2と3、刻みネギ、塩、片栗粉を入れ、豆腐をつぶしながらよく混ぜる。

  6. 6

    5に4を加えさっくりと泡をつぶさないように混ぜる。

  7. 7

    6を器に入れて、ふんわりとラップをかけ、レンジで2分半加熱する。

  8. 8

    鍋にとろみあんの材料を入れて火にかけて煮立たせ、水溶き片栗粉でとろみをつける。

  9. 9

    7に8をかけて出来上がりです。生姜やわさび、すだちやゆずをのせれば上品です。

コツ・ポイント

卵白を泡立てる時は、水分や油分のない乾いたボールを使ってください。卵白をしっかり泡立てるのがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まんまるまうちゃん
に公開
和歌山県
調理師免許を持っている農業女子です。夫と息子(小5)の3人暮らし、兼業農家で主に米と季節の野菜を栽培しています。つくれぽ有難うございます😊多忙のため、リアクション、コメントできていない状態です😞スミマセン。栽培した野菜でお料理するのが私の基本。特別オシャレなものはないですがお役に立てると嬉しいです♪よろしくお願いします♡
もっと読む

似たレシピ