玉子あんかけ豆腐の茶巾蒸し

aiai☆☆
aiai☆☆ @cook_40296415

レンジで作る豆腐の茶巾蒸しです(^^)
動画を参考に作りました!
このレシピの生い立ち
動画を参考に多くして作ってみようと思いました(^^)

玉子あんかけ豆腐の茶巾蒸し

レンジで作る豆腐の茶巾蒸しです(^^)
動画を参考に作りました!
このレシピの生い立ち
動画を参考に多くして作ってみようと思いました(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. 絹豆腐 2丁
  2. カニかまぼこ 1本
  3. かまぼこ 1/2
  4. 刻みねぎ 適量
  5. 2個
  6. 片栗粉 大さじ1
  7. ☆みりん 大さじ1
  8. めんつゆ 大さじ2
  9. 300ml
  10. ★塩 少々
  11. 片栗粉 大さじ4

作り方

  1. 1

    ☆の調味料をまぜておく

  2. 2

    豆腐をキッチンペーパーに包み耐熱容器にいれて4〜5分温めて粗熱をとる
    これを計2丁分する

  3. 3

    カニかまぼこを1㎝幅に切って軽くほぐす、かまぼこを小さく切る

  4. 4

    ボウルに②の豆腐を入れてなめらかになるまでまぜる

  5. 5

    豆腐がなめらかになったら③のカニかまぼこ・刻みねぎ・★の調味料を入れてよく混ぜ合わせる

  6. 6

    器にラップをしき⑤を4等分に分けラップの上にのせて包み茶巾絞りにする
    これを計4個分作る

  7. 7

    耐熱容器に⑥で作った茶巾絞りをのせて5〜5分30秒ほど温める

  8. 8

    ①で作った☆の調味料をフライパンに入れとろみが出るまでかき混ぜる

  9. 9

    調味料を混ぜていた器に卵を割りよく混ぜ合わせる

  10. 10

    とろみがでたら⑨の卵を少しずつ入れてかき混ぜる

  11. 11

    器に⑦を盛り付けて⑩のあんを4等分にしてかけて刻みねぎをふったら完成です(^^)

コツ・ポイント

もとのレシピでは刻みねぎではなく枝豆を使っていました(^^)
⑧であんを作る時は、とき卵なしでレンジで温めても作れますが、だまになるのが嫌で卵あんにしたかったのでフライパンで作ってみました(^^)
③の食材の量はお好みで変えて下さい!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
aiai☆☆
aiai☆☆ @cook_40296415
に公開
つくれぽしていただき本当に嬉しいです!ありがとうございます♡つくれぽにコメントが返信ができるようになったので嬉しい気持ちを順次返信させていただきたいと思っております♡ 毎日の記録で書いているので多少被ってるのもあります(^-^; 笑味濃いめが多いので加減して調味料は入れて下さいm(._.)m 2020.4.4に始めました☆
もっと読む

似たレシピ