糖質制限◆トマト缶使い切りで簡単カレー

なむい
なむい @cook_40096010

糖質制限でも超簡単にカレーを!グルテン粉があれば簡単にとろみもつけられます。
このレシピの生い立ち
カレーが食べたくて。インデアンカレー粉使用です。トマト缶とヨーグルトは400g入のものを全量使うので余りが出ません。多少多くても入れちゃってOK

糖質制限◆トマト缶使い切りで簡単カレー

糖質制限でも超簡単にカレーを!グルテン粉があれば簡単にとろみもつけられます。
このレシピの生い立ち
カレーが食べたくて。インデアンカレー粉使用です。トマト缶とヨーグルトは400g入のものを全量使うので余りが出ません。多少多くても入れちゃってOK

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. カットトマト缶 400g
  2. ヨーグルト 400g
  3. バター 大さじ3
  4. カレー粉 大さじ3
  5. 甘味料 砂糖の甘さに換算して大さじ1
  6. ウェイパー 大さじ1
  7. すりおろしニンニク、しょうが 小さじ1ずつ
  8. とうがらし 3本
  9. 牛か豚薄切り肉 300g
  10. お好みの野菜
  11. 舞茸水煮大豆など 適量
  12. とろみをつける場合
  13. グルテン粉 大さじ2
  14. 溶かしバターorオリーブオイル 大さじ2以上

作り方

  1. 1

    ニンニク、しょうが、とうがらしを鍋で炒める

  2. 2

    肉、野菜を入れ火が通るまで炒める

  3. 3

    別の鍋にバターとカレー粉を入れ、炒める。じっくり炒めると色のしっかりしたカレーに

  4. 4

    2と3を合わせて、トマト缶とヨーグルト、甘味料、ウェイパーを入れ、しばらく煮込めば完成!

  5. 5

    ★とろみをつける場合、グルテン粉とバターを混ぜブールマニエを作ります。これをカレーに足して煮込むだけでOK

コツ・ポイント

じっくり火をいれるとトマトの酸味がまろやかに。今回はトマトとヨーグルトの色が出ますが、カレー粉とバターをじっくりじっくり炒めればお店のような黒くてコクがあるカレーができますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なむい
なむい @cook_40096010
に公開
つくれぽいつもありがとうございます。簡単なおかずと、低糖質なお菓子やパンのレシピなども載せています。おからパウダーはTVとユウテックとニチガ、生大豆粉はすずさやか・珠美人、失活大豆粉はみたけ・マルコメ、グルテンはニチガ、甘味料はシュガーカット0、イーストは赤サフ使用。レシピは時々修正すると思いますがご了承ください。
もっと読む

似たレシピ