グリーンカレー

本格的で美味しいグリーンカレーをご自宅で!タイ料理は栄養価の高いお野菜をたっぷり摂れるので良いですね。
このレシピの生い立ち
タイ料理がだ~い好き(*´∀`*)
パクチーをはじめ、タイ料理は栄養価の高いお野菜たっぷり。
最近は、タイ料理ならではの食材や調味料も簡単に入手できます。
自分で作れば好きなお野菜を好きなだけ入れられますし、油も上質のものを使えます。
グリーンカレー
本格的で美味しいグリーンカレーをご自宅で!タイ料理は栄養価の高いお野菜をたっぷり摂れるので良いですね。
このレシピの生い立ち
タイ料理がだ~い好き(*´∀`*)
パクチーをはじめ、タイ料理は栄養価の高いお野菜たっぷり。
最近は、タイ料理ならではの食材や調味料も簡単に入手できます。
自分で作れば好きなお野菜を好きなだけ入れられますし、油も上質のものを使えます。
作り方
- 1
鶏肉を冷蔵庫から出しておく。(※肉は急な温度差でかたくなってしまうので、必ず常温に戻してから火にかけます。)
- 2
野菜としめじをそれぞれ好みの大きさにカットする。
- 3
常温に戻った鶏肉を食べやすい大きさにカットする。
- 4
皮からたくさん脂が出るので、油は使わずに、鍋で皮目から焼く(中火)。火が通ったら一度取り出す。
- 5
4の鍋をキッチンペーパーで拭いてから油を熱し、カレーペーストを弱火で炒める。
- 6
ココナッツミルクを加え、煮立たせる。
- 7
2(野菜、しめじ)と4(鶏肉)、牛乳、砂糖、ニョクマム、水を加え、15分ほど弱火で煮る。
- 8
水分が少ないように感じるかもしれませんが、野菜ときのこからたくさん水分が出るので大丈夫!
- 9
最後にミニトマトを加え、1分ほど煮たら出来上がり。
コツ・ポイント
グリーンカレーペーストは、わたしはカルディで購入しています。
液状のものではなく、ペースト状のものを選んでくださいね。
タイ料理屋さんでは水分の少ないタイ米と一緒にいただくグリーンカレーですが、コシヒカリなどの日本米ともとてもよく合います。
似たレシピ
その他のレシピ