豚バラとキクラゲの中華炒め

harushot
harushot @nana_andteam

大きめに切ったキクラゲの歯応えと、野菜のシャキシャキ感で満足度UP‼
糖質制限中の方にも、オススメのレシピです☺

このレシピの生い立ち
【糖質制限レシピ】野菜もお肉もたっぷりとれて、一皿で満足できるレシピを目指しました♪

豚バラとキクラゲの中華炒め

大きめに切ったキクラゲの歯応えと、野菜のシャキシャキ感で満足度UP‼
糖質制限中の方にも、オススメのレシピです☺

このレシピの生い立ち
【糖質制限レシピ】野菜もお肉もたっぷりとれて、一皿で満足できるレシピを目指しました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚バラ肉 300g
  2. 乾燥キクラゲ 10g
  3. にんじん 1本
  4. ピーマン 5個
  5. ネギ 1/2本
  6. ごま 小さじ2
  7. 味塩コショウ 少々
  8. 大さじ1
  9. 丸鶏ガラスープ 小さじ2
  10. ヤマサ昆布つゆ 白だし 小さじ2
  11. 醤油 適量

作り方

  1. 1

    熱湯で戻した乾燥キクラゲの石付きを切り取り、大きめの一口大に切る

    ※乾燥キクラゲの戻し方→レシピID19431855

  2. 2

    にんじんの皮を剥き、縦半分に切ってから、2~3mmの斜め薄切りにする

  3. 3

    ピーマンの種を取り除き、半分に切ってから、乱切りにする

  4. 4

    太ネギを斜め薄切りにする

  5. 5

    豚バラ薄切り肉を4cm程の長さに切る

  6. 6

    フライパンに湯を沸かし、豚バラ肉を入れ、色が白っぽく変わるまで茹でる

  7. 7

    茹で上がったらザルにあげる

  8. 8

    豚肉を茹でたフライパンをサッと拭き、ごま油を入れ、火を点ける

  9. 9

    フライパンが熱くなったら、にんじんを入れて、炒める

  10. 10

    にんじんが少ししんなりしたら、キクラゲ、ピーマン、豚バラ肉を入れ、味塩コショウを振り、さらに炒める

  11. 11

    酒、丸鶏ガラスープ、ヤマサ昆布つゆ白だしを加え、炒め合わせる

  12. 12

    太ネギを加え、醤油を回しかけてサッと炒めたら 出来上がり♪

コツ・ポイント

豚バラ肉を先に茹でておくことで、余分な脂が抜け、炒め時間も短くて済みます☺

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
harushot
harushot @nana_andteam
に公開
子どもたちがいつか自分でお料理を作るときの参考になればと思い、レシピを載せています☺圧力鍋は朝日軽金属の旧モデルを使っています♪鍋やフライパンも、主に朝日軽金属のものを使っています♪マルちゃんの昆布だし、桃屋のきざみにんにく、ヤマサ昆布つゆ、トキワのべんりで酢 大好きです♥コメントをいただいても、パソコンがないので返信できません(>_<)すみませんm(_ _)m
もっと読む

似たレシピ