にんじん出汁巻き

Hoink @cook_40043459
すりおろしにんじん+シンプルな調味料の相性が抜群です。とっても美味しいにんじんの卵焼きです。
このレシピの生い立ち
お弁当や副菜に目分量で作っていたにんじんの卵焼きですが、ちゃんと量って覚書に。
にんじん出汁巻き
すりおろしにんじん+シンプルな調味料の相性が抜群です。とっても美味しいにんじんの卵焼きです。
このレシピの生い立ち
お弁当や副菜に目分量で作っていたにんじんの卵焼きですが、ちゃんと量って覚書に。
作り方
- 1
にんじんをすりおろし、あらかじめ溶きほぐした卵とよく混ぜる。
- 2
白だし(塩麹もおすすめ)、ごま油を加えてよく混ぜる。
- 3
フライパンを温めてサラダ油をひき、3回に分けて焼く。にんじんが固形分で拡がりにくいので、最初は少し多めにいれます。
- 4
最初に折りたたむ所を芯にしてくるくる手前に巻き
- 5
巻き終わったら引き戻して残量の半分の卵液を入れる。同じように薄く拡げて巻いてをくり返し
- 6
最後は表面全体を固めるイメージで。
- 7
焼き上がりを耐熱ラップに落とし包んで形を整えると、多少でこぼこに仕上がっても上手に成形できます。
- 8
粗熱が取れてから切り分けてできあがり。
コツ・ポイント
火加減は弱火~弱めの中火で。
急いでタッタカ進めるより、火が通って表面が動かなくなるのを待ってから巻いていくと失敗せず巻きやすいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19439393