隠し味で 旨味アップ〜手作りなめたけ♪

まっちー食堂
まっちー食堂 @cook_40060820

隠し味に私の好きな昆布茶と黒蜜を入れたら旨味がアップして美味しく出来ました〜ぜひお試しを(^0^)/
このレシピの生い立ち
市販品のなめたけ瓶がなくなってしまって。皆さんのレシピを参考にさせて頂き自分好みのなめたけを作ってみようと思って。

隠し味で 旨味アップ〜手作りなめたけ♪

隠し味に私の好きな昆布茶と黒蜜を入れたら旨味がアップして美味しく出来ました〜ぜひお試しを(^0^)/
このレシピの生い立ち
市販品のなめたけ瓶がなくなってしまって。皆さんのレシピを参考にさせて頂き自分好みのなめたけを作ってみようと思って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. えのきたけ 1袋(200g)
  2. ◎醤油 大さじ1〜1.5
  3. ◎酒 大さじ1〜1.5
  4. ◎みりん 大さじ1〜1.5
  5. ◎砂糖 小さじ1〜1.5
  6. 昆布 小さじ1/4〜1/2
  7. ☆酢 小さじ1〜1.5
  8. ☆黒蜜 小さじ1〜1.5

作り方

  1. 1

    えのきたけをさっと洗い水気を切り1cm位の長さに切ります。バラバラになるようによくほぐします。(廃棄部分約50gでした)

  2. 2

    小鍋に◎と①のえのきたけを入れ火にかけます。よく混ぜ沸騰したら弱火にして3〜4分煮ます。

  3. 3

    えのきに醤油色がついてきます(まだ全体ではありません)☆を入れ混ぜ2〜3分煮ます。

  4. 4

    全体が醤油色に染みてとろみがついたら出来上がり♪冷めたら煮沸消毒した瓶に詰めて冷蔵庫で保存してね!

  5. 5

    食べるのは一晩待って〜味がしっかり染みて美味しくなるのでm(._.)m

  6. 6

    恵瑠912さんが冷凍えのきで作って下さいました!さらに旨味アップですね〜有難うございます(*^_^*)

  7. 7

    調味料の分量追加しました。味が甘め薄味ですのでしっかりした味濃いめがお好みでしたら分量多い方でどうぞ。

  8. 8

    又、メーカーによってえのき袋が200gより多い場合(この間230gありました)調味料は多くした方がいいと思います。

  9. 9

    2014.03.25 皆様のおかげで128個目の話題入りをする事が出来ました! 作って頂き感謝いっぱいです^^/

コツ・ポイント

煮る時間は目安なので調整してね!冷めると固まるので煮詰めすぎに注意してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まっちー食堂
まっちー食堂 @cook_40060820
に公開

似たレシピ